皆さんはどんなところで挙式をしたいですか?アクセスの良さや値段で決める方もいるかもしれませんが、せっかくの沖縄ウエディングなら「綺麗な青い海が見えるチャペルでの挙式」を考えてみませんか?
今回は青い海が見える恩納村の「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」にある【アクアルーチェ・チャペル】、【コーラルヴィータ・チャペル】と【4つの宴会場】の見学に行ってきました。
長めの一言で言うと「こんな綺麗に青い海が見えてアクセスの良いリゾート挙式の会場は他にないんじゃないかな」と思います!
[aside type="boader"]ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートはこんな人にオススメ!
- 青い海を見ながら挙式をしたい人
- 挙式の参列者が60名までの人
- 沖縄自動車道からのアクセスの良さを重視している人 [/aside]
色んな式場を見ていますが、すごく魅力的なので参考にしてもらえると嬉しいです!
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートとはどんな場所?アクセスは?
[aside type="boader"]ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートとは?
恩納村にあり、美しいサンゴ礁と国定公園にも指定されたエメラルドブルーに輝く海、手つかずの大自然に囲まれた沖縄屈指のプレミア・リゾートホテルです。 [/aside]
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]国定公園に指定されているのは知らなかったですが本当に海が綺麗です!これぞ「沖縄リゾート」っていう感じがします[/voice]
「恩納村って縦長だし、那覇からは遠いなぁ〜」って思っていませんか?
私もそう思っていましたが、実は意外とアクセスがとっても良いんです!なんとなんと沖縄自動車道「屋嘉IC」で降りると約10分で到着しちゃうんです。意外じゃないですか?
アクセスが悪いからとか言っちゃって選択肢から外れることは無くなると思います。
二枚貝をイメージ!60名が参列できる【アクアルーチェ・チャペル】
[aside type="boader"]アクアルーチェ・チャペルのポイント
- 二枚貝をイメージしている
- 天井が高く白くて綺麗
- 最大60名参列できる
- バージンロードは青色 [/aside]
外観を「対になった一枚一枚が全く同じ形じゃないと合わさらない」という二枚貝をイメージしているそうです。結婚式場にすごくピッタリで意味を知るとみんなに自慢したくなりますね。
まずは動画でどうぞ!
【アクアルーチェ・チャペル】は天井が高くて広く、白を基調とした作りがすごく綺麗。大きな窓からは青い海と緑が見え、遠くに「ハイアット リージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」と「瀬良垣島教会」が見えます。高い位置にあるので干満の差は全く問題ないです。
挙式件数は、後ほど紹介する【コーラルヴィータ・チャペル】より多いそうです。
四角の青色ガラスの壁(上の画像の両サイドにあるもの)をバックにすると、映える写真が撮影できます。
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]何気ない壁もフォトスポットになるんだね[/voice]
青くて素敵なバージンロードは、大人っぽくて落ち着いた雰囲気があります。下の画像は新郎新婦の位置から撮影しました。天井が高く、ガラスを枠内に収めることができなかったです。
式場には最大で60名が参列できます。
(着席位置は人数によりますが)ゲストが着席する2列目以降からは、目の前は青い海と緑しか見えない状態になり、まるで海に繋がっているように見えました。その綺麗な写真を撮り忘れていました!すみません。。。
琉球ガラスのボトル砂を入れて「別々の人生がひとつになる」という意味で砂合わせのセレモニーを行うこともできます。
こちらも写真は撮り忘れてしまいましたが、動画の42秒付近で「台の上におかれたボトル」が映っていますので注目してみて下さい。
ここからは挙式後のお話です!
外ではフラワーシャワーやバブルシャワー、バルーンリリースを実施すること出来ます。チャペルを出ると正面にホテル、左右に駐車場が見えます。
ちなみにチャペルから出るときの階段は「5段」で、階段を降りながら写真撮影やフラワーシャワーを浴びたい方は段数を数えていませんが、後ほど紹介する「コーラルヴィータ・チャペル」がオススメです!
チャペル前やフォトブースで写真撮影をします。こんなに素敵なチャペルで撮影できるって嬉しいですね。
初めて聞きましたが、写真の奥にある青い建築物を「ガゼボ」と言うらしいです。ガゼボは「鳥かご」をイメージして「2人が住む家に一生困らない」という意味が込められているみたいです。これを聞いちゃうとまた自慢したくなりますし、写真を撮りたくなります。
フォトブースで撮影した後、次に紹介する「コーラルヴィータ・チャペル」近くにあるビーチで撮影となります。車で移動するので移動には全く困らないです。
2021年3月末に閉館予定。着席40名収容できる【コーラルヴィータ・チャペル】
[aside type="boader"]コーラル・ヴィータチャペルのポイント
- 2021年3月末で閉館予定
- ピンクが多く可愛い印象で新婦さんに人気
- 最大40名参列できる
- ホテルと離れているのでプライベート感を演出できる [/aside]
[aside type="warning"]注意
コーラル・ヴィータチャペルは2021年3月末で閉館予定となっているので気に入った方は大急ぎでお問い合わせをしてください! [/aside]
【コーラルヴィータ・チャペル】で挙式の際、ゲストはホテルロビーで待機して30分前にシャトルバスで移動となります。画像を見ても分かるようにホテルから距離があります。
画像の左側にチラッと階段が見えますが、こちらでできるセレモニーがあります。後ほど紹介します!
【コーラルヴィータ・チャペル】からは海と万座毛が見えます。チャペルに対してガラスが大きくて、曇りの日でも会場内が明るく見えるとプランナーさんが教えてくれました。【アクアルーチェ・チャペル】のメインの色は青ですが、こちらはピンクで可愛い印象です。
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]お花にもピンクが使われていて可愛い。女性に人気じゃないかな?[/voice]
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]プランナーさんが、新婦さんにはこっちが人気って言っていたよ[/voice]
ホテルと離れているのでプライベート感を演出できます。また、建物2階にチャペルがあるので、潮の満ち引きにはあまり影響されずに、海を近くに感じることができます。
収容人数は着席で最大40名、立ち見を含めると50名となっています。
挙式後に外階段で写真撮影ができます!ドレスの裾の長さが映えるそうなので、カタログに載っているような裾の長いドレスを着て撮影してみたいです。
フラワーシャワーも出来るので、長いドレス+フラワーシャワーを浴びるという、まさに雑誌の世界!!階段を降りるときに鐘とオルガンを流す演出もあるので、一生忘れない思い出ができますね。
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]階段でフラワーシャワーの演出は「ザ・結婚式」って感じで憧れる![/voice]
ガゼボを含めて撮影をすると、チャペルが写るので良い写真が撮れますよ!
コーラルヴィータ・チャペル裏のビーチは白浜、青い海、奥に万座毛が見えて綺麗。こちらで挙式後の写真撮影をします。ビーチまでの段差がちょっと怖いので、ヒールを履いたゲストは注意が必要!
新婦はサンダルに履き替えますが、ゲストのサンダルは用意できないので自分で準備するか、覚悟を決めてそのままの履き物でいくか・・・
写真撮影時に遊泳者がいたら避けて撮影するとのことです。
人数とチャペルによって選べる!大小様々な4つの宴会場
[aside type="boader"]4つの宴会場のポイント
- 「The Oriental Grill by Karin」は個室で10名、ホール席で19名まで
- 「シェル」は最大252名まで
- 「Salvatore Cumo & Bar 万座ビーチ」は2〜24名まで
- 「アクアベル オーディオダイニング」は60名まで [/aside]
今回、中に入って見学できたのは「Salvatore Cumo & Bar 万座ビーチ」と「アクアベル オーディオダイニング」。
休業中で「The Oriental Grill by Karin」と「シェル」は見学できなかったです。
パーティー会場は2つ休業中で入れなかったですが会場前まで案内してもらい、タブレット端末で写真を見せてもらったのでイメージが湧きました。参考となる写真は撮影できていないので詳しく知りたい方は検索して下さい。
「The Oriental Grill by Karin」は【アクアルーチェ・チャペル】で挙式をした方のみが使用できます。2つに分かれていて個室だと10名、ホール席だと19名となります。
個室は専用のお手洗いがあります。個室はカーテンを開けて万座毛を見ながら食事をして、個室はCD、DVDを流すことができます。ホール席だと一般のお客さんがいる場合もあるため注意が必要です。
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]他のお客さん見られるのは恥ずかしいから個室がいいね![/voice]
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]飲みすぎてトイレが近くなるから、専用のお手洗いは最高!![/voice]
宴会場の「シェル」はどちらで挙式をしても使用できます。こちらは人数によって区切ってサイズを変更することが可能です。3分の1を使用すると何名までか忘れましたが、3分の2を使用すると51〜100名まで、全部使用すると252名まで入ります。
建物の1階にあり、海をバックにガーデンから入場することができ、入退場はドアやガーデンからとなります。ただし!舞台は簡易的な作りのため舞台からの入場はできないです。
披露宴中に子ども達がガーデンで走り回っていたりするそうです。
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]海をバックにガーデンから入場するのは、聞いたことがないから新鮮だね[/voice]
[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]他の会場ではできない、他の人と被らない、オリジナリティーのある入場ができるね[/voice]
「Salvatore Cumo & Bar 万座ビーチ」は【アクアルーチェ・チャペル】で挙式をした方のみが使用でき、2〜24名までとなっています。
「アクアベル オーディオダイニング」は【コーラルヴィータ・チャペル】で挙式の方のみが利用でき最大で60名までとなっています。
チャペルの違いを再確認。とっても小さなおまけ情報
[aside type="boader"]【アクアルーチェ・チャペル】とは
- 最大60名収容の式場
- ハイアット リージェンシー瀬良垣アイランド沖縄と瀬良垣島教会が見える
- 宴会場は「The Oriental Grill by Karin」、「シェル」、「Salvatore Cumo & Bar 万座ビーチ」の3ヶ所から選べる[/aside]
[aside type="boader"]【コーラルヴィータ・チャペル】とは
- 最大50名収容の式場
- 万座毛が見える
- 宴会場は、「シェル」、「アクアベル オーディオダイニング」の2ヶ所から選べる
- 2021年3月末に閉館予定[/aside]
とっても小さな情報ですが、今回見学の移動で使用した沖縄ワタベウェディングの車両ナンバーは「11−22(いい夫婦)」でした。式場見学をする際は注目してみてください。ちょっとだけ自慢できるかと思います。
まとめ
[aside type="boader"]
- どちらのチャペルも海が見える
- チャペルによって宴会場が異なる
- 【アクアルーチェ・チャペル】は挙式件数が多く、【コーラルヴィータ・チャペル】は新婦さんに人気
- 【コーラルヴィータ・チャペル】は2021年3月末に閉館予定[/aside]
チャペルから海が見える「これぞ沖縄リゾート!」という素晴らしい会場でアクセスも悪くないので良い感じです。宴会場も海が見えるので好きな人にはオススメです♪
どちらも綺麗で私を悩ませるすごくいい会場でした。彼は白くて綺麗な【アクアルーチェ・チャペル】、私はピンクで可愛い【コーラルヴィータ・チャペル】が好みですが2021年3月末までに結婚式は間に合いそうにありません。。。
ですがどちらも良い会場なので気になった方は一度見学してみてはいかがでしょうか?特に【コーラルヴィータ・チャペル】を希望の方は大急ぎで!!!
最後にまた長めの一言・・・「こんな綺麗に青い海が見えてアクセスの良いリゾート挙式の会場は他にないんじゃないかな」と思います!