ブライダルフェア

ブライダルフェアに1人で参加するのは変?注意したいポイントとは

大好きなパートナーと素敵な結婚式をあげるための第1歩、ブライダルフェアに行く楽しみ。でも、パートナーとなかなか都合が合わない、彼が海外在住やお仕事が忙しいなどでブライダルフェアには一緒に行けない。

少し心細いような気がするけど、実際のところは皆んな一人で参加しているのか?気になりますよね?

そんなお悩みや疑問、そしてフェア参加の注意点についてお話ししていこうと思います。

 

ブライダルフェアに一人で参加。それはオッケー?

実は最近では一人でも参加が可能なブライダルフェアが増えてきているのです。その為お一人様参加の需要もどんどん高まってきているようなので、気になるブライダルフェアをまずはチェックしてみましょう。

そして、更には一人参加の方がむしろメリットは大きいと思います。なぜなら、時間を拘束されるのが苦手なパートナーでも一人参加なら、気兼ねなく自分のペースでフェアに参加できるメリットがあります。

せっかくの人生の晴れ舞台だし、ブライダルフェアを一人で堪能しながら雰囲気を味わうのもアリかも?2回目以降はパートナーと足を運んでデート感覚でフェアに参加してみたりするのも楽しみの1つとして取っておくのもいいかもしれませんね!

 

平日にブライダルフェアに参加する方が気楽?

世間一般的には週末休みの方が大半なのではないかと思いますが、そうなると自然と週末に行く人が断然多くなりますよね?

しかし、週末よりも平日に行く方がかえって良かったりもします。なぜなら、週末の場合はカップルで参加する人が多数。その中に一人でポツンと参加するのは何処と無くさみしい。

それならば仕事終わりの平日夕方以降の参加、こっちの方が混み合うこともなくまた、周りを気にすることなく参加ができるというメリットがあります。

 

結婚式場を使用したことある人達の体験談を聞いて節約もできちゃう?

実祭に結婚式場を利用した人、ブライダルフェアに参加した人たちからの生の声を聞くことで、結婚式には不要なオプションを外せたり、逆に必要なものは何か?聞き出せたりします。

お友達やご家族の意見をまずは詳しく聞いてみるのも1つの方法です。 

私の場合、知り合いから体験談を聞いたのですが、彼女の場合お母さんと一緒に参加したことがあるそうで、女性目線で色々と何が必要なのか?必要じゃないのか?ということをハッキリとアドバイスしてくれたようで、いらないものなどは省くことができ、お陰で挙式費用を節約する事にもつながったというお話を聞きました。

挙式費用は莫大なお金がかかりますから、少しでも節約して後の新婚旅行とかに費用を回せるといいですよね。

 

ブライダルフェアに一人で参加する際の注意点 3

フェアに参加する際に、最低でも気にしておきたい注意点3つをあげてみました。では一体どんなことなのか?1つずつご紹介していこうと思います。

 

その場で即決しない

フェアで実際にお料理の内容が良かった、演出も最高に気に入った。だとしても、まずはフェアでこんなことがあったということをパートナーにちゃんとシェアして、そこからさらにどうしていくのかを決める。

二人の人生最大のパーティーとも言えます。それを一人でひょいひょい決めるよりも、そのフェアで自分が体験してきたことを明確に伝える。

自分の体験談を元に話を深掘りしてパートナーにも興味を持ってもらう。それからの決断でも全然遅くありません。パートナーにシェアすることで、即決自体を予防する事が出来るでしょう。

 

予めパートナーとどんな挙式にしたいか?何度も繰り返し意見を交わす

どういう挙式を二人で作り挙げていきたいか?ということを幾度となく繰り返し話し合うことです。何も話していない状態でのフェア参加は正直時間の無駄になってしまいます。

なので、しっかりとした結婚式イメージをお互い意見を言う。少しでもこんな感じの式がいいね。そんなイメージを膨らませておくことで、フェア参加時にもよりイメージを膨らませる事が出来るのではないでしょうか?

オリジナリティー溢れる世界に1つしかない結婚式を挙げたくありませんか?念には念を!ではありませんが小さなことでも意見を交わす事がポイントになってくるでしょう。

 

リアルさを伝えたい!?ブライダルフェアにはマストアイテム

参加したフェアのお話をしてもパートナーに全く伝わらない。そんな時はフェアでの撮影は欠かさないことです。うまく説明が出来ない、その場の臨場感を伝える事ができない。

説明するだけで時間がかかってしまう。そうならない為にも当日はスマホ、デジカメはマストアイテムです。これがあるのとないのとでは全然伝える印象がガラリと変わります。当日は充電はフルの万全体制で行きましょう!

 

まとめ

まとめ

  • 1人でのブライダルフェア参加は可能
  • ブライダルフェア参加後は即決しないで、まずはパートナーに話をする
  • 小さな事でも繰り返しパートナーと話す時間を作る
  • 実際に体験した人達の話を聞く
  • フェアに参加するなら平日夕方がオススメ
  • 写メは必ず撮ることをオススメ

フェアに一人で参加するまでは心配事·不安事が多いかもしれませんが、是非最初の1歩を踏み出して気になるフェアに足を運んでみてください。

時間の許す限り沢山ブライダルフェアに足を運び、2人にしかないオリジナルウエディングをぜひ作り上げてみてください。

-ブライダルフェア
-

© 2023 うちなーんちゅのための沖縄結婚式・ウエディング・挙式の神様 Powered by AFFINGER5