みなさんは、チャペルでの結婚式とガーデンでの結婚式どちらが希望とかありますか?私はチャペルも憧れるけど、ガーデンウェディングも憧れるんです。
でも、なんとなく海外での挙式ってイメージがあって、沖縄でもできるのかなと疑問だったのですが、調べたらあったんです。
それが「ガジュマルツリーガーデンウェディング」です。大きな木の下で結婚式を行うスタイルで、写真を見るととっても可愛いんです。
ガジュマルは「幸せを呼ぶ木」と言われてます。沖縄では「キジムナー」と呼ばれる子供の精霊が宿る木とされ、「大きく育ったガジュマルの気根の間を通った2人は幸せになれる」と言い伝えられているそうです。
ロマンティックですよね~。
この記事では、花嫁のこんな疑問を解決していきます。
- ガジュマルツリーガーデンウェディングについて教えてほしい
- ガーデンウェディングって雨の時はどうするの?
- 費用はどのくらいかかるの?
- 花嫁の口コミも知りたい
沖縄で結婚式を考えている花嫁のお役に立てたら嬉しいです。
フォトジェニックなガジュマルツリーガーデンウェディングについて教えて!
基本情報
- 場所:ホテルムーンビーチ敷地内
沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203 - アクセス:那覇空港から車で約50分(沖縄自動車道を利用し石川ICを降りて約5分)
- 挙式時間:1日2組 10:00/16:00
- 基本挙式プラン:(平日)198,000円~(土日祝)248,000円~
- 全国のHISで相談できる
- 雨の場合:ホテルにあるブルームーンチャペルでの挙式になる
ガーデンウェディングっていうと海外での結婚式みたいで憧れますよね。沖縄でガーデンウェディングができるところってあまりありませんが、ここはホテルのガーデンでできるし、なにより大きな木の下で挙式ができるって最高ですよね。
ガーデンウェディングというと開放的でおしゃれなイメージですが、こんな点が心配じゃありませんか?
- 雨が降ったらどうなるの?
- 披露宴はできるの?
- 外って暑くない?
- トイレに行きたくなったらどうしたら。。
このガジュマルツリーウェディングはそんな心配事にもちゃんと対応してるんです。
- 雨の場合は、ムーンビーチホテル内にある海が見えるチャペルで挙式ができます
- 披露宴はホテル内の海が見えるレストランでできます
- 夏場でも夕方の挙式なら、外でも暑くない
- トイレは敷地内のホテルを利用できるので安心です。
ガーデンウェディングって憧れるけど、あまり参加したことがなかったり、現実的にはどうなんだろうとか不安もあるけど、ここならガーデンの解放感も楽しみつつ、ホテルの敷地ということで、安心して披露宴などもできますね。
気になる挙式費用はどのくらいかかる?
とっても分かり易い料金体系で安心ですね!
プラン | 価格 | 内容 |
基本挙式プラン | (平日)198,000円 (土日祝)248,000円 | 施設使用料/司式者への謝礼(人前式)/音響/介添え/結婚証明書/リングピロー/オリジナル会場デコレーション/オリジナルレンタルアートフラワーブーケ&ブートニア(3種類より選択) |
衣裳込みパッケージ | (平日)368,000円 (土日祝)418,000円 | ・基本挙式プラン ・レンタルドレス&タキシード ・新婦ヘアセット&メイク ・アルバム(30ページ30カット約70枚データ納品/ビーチ撮影込み) ・美容師同行 ・メイクシーン撮影 |
パーティーパッケージ | 120,000円 追加大人1名 13,750円 | ・食事6名分 ・フリードリンク6名分 ・ウェディングケーキ ・コラーロテラス使用料 ・パーティー時衣裳延長料 |
ゲストが10名の場合で見積もりをしてみると、下記のようになりました。
項目 | 数量 | 価格 |
衣裳込みパッケージ(平日) | 1 | 368,000円 |
パーティーパッケージ | 1 | 120,000円 |
追加パーティー(1名13,750円) | 6 | 82,500円 |
衣裳アップグレード | 1 | 200,000円 |
合計 | 770,500円 |
旅費などを含めても100万円以内でできそうですね。

実際に結婚式をされた花嫁の口コミを教えて
実際にガジュマルツリーガーデンでのガーデンウェディングをされた口コミはなかったのですが、チャペルで挙式をされた方の口コミがありましたので、参考にしてみてくださいね。
ウェディングパークでの口コミの平均総合満足度は☆5つ中4.2でした。
では、よい口コミから見てみましょう!
総合評価☆4.7の口コミ
挙式会場について
沖縄では観光・リゾートウェディングで有名な地域での挙式・披露宴をおこなうことができ、まさに夢のような場所でした。ホテルからチャペルまでの距離が若干ありましたが、海が見えるチャペルだったので多少距離はありましたが満足。11月の挙式は真夏ではなかったですが、日中はまだまだ残暑?かなと思うくらい暖かい気候でした。挙式参列者20人、二歳児の娘と一緒にバージンロードを歩くことができたので娘にとっても最高の挙式でした。また娘も一緒だったこともあり参列者とわたくし達夫婦の間での緊張感もなく大変よかったです。フラワーシャワーをもう少し長い時間行えばよかったです。一生に一度の結婚式が沖縄という夢の場所で挙式を行えたことは私達家族にとって最高の場所でした。披露宴会場について
披露宴会場は100人を超える人数での結婚式でした。主人が沖縄出身者であるため、沖縄式の結婚式を行いました。披露宴で最も盛り上がる余興も設備や時間配分などスムーズにできました。私親族、友人は関西、関東からの出席で、人数も少なかったですがホテルの雰囲気にも大変満足していたように思えます。子供たちと一緒に披露宴に参加されている人も多かったですが、設備や子供の場所なんかも問題なかったようにおもえます。衣装はウェディングドレスと琉装(沖縄衣装)の着替えもスムーズにできました。着替える部屋が和式のへやでふすまでした。カギが閉まる部屋であれば大満足でしたでした。ひとりむすめの大好きなディズニーの音楽演出、お花デコレーションなどとてもかわいく演出していただけました。コストについて
新婦側の招待者のコストがどうしてもかかってしまうため、事前(かなりまえから)飛行機チケット、ホテルの手配なども行いました。とても節約できました。
こだわりは一生に一度のウェディングドレスと琉装の衣装にはこだわりました。地元の衣装店の方の着付けや娘の琉装などとても満足でした。料理について
私達新郎新婦はほとんど食べる時間がありませんでしたが、親族曰くとてもおいしい豪華な料理だったそうです。ロケーション(立地、交通アクセス)について
新郎側は現地沖縄の親戚・友人がホテルムーンビーチ・恩納村から比較的近いためスムーズに案内できました。
新婦側は関西・関東からの招待だったため飛行機、レンタカー、ホテルの案内を10名行いました。スタッフ・プランナーについて
私達夫婦は関西在住のため初めはかなりの不安がありましたが、初めの打ち合わせ、ドレスの試着などは大阪の支店で行うこともでき、質疑応答なども初めは大阪のスタッフから沖縄のスタッフ間で問題なく行っていただけました。現地打ち合わせ、引き出物、司会者、音楽、ケーキ、DVD、作成など不安なことがたくさんありましたが、そのつどアドバイスがいただけ助かりました。気が付いた時には沖縄担当ウェディングプランナーの方と友達のような関係になってました。沖縄式の結婚式プランで行ったため、現地の披露宴の流れで問題なく行うことができました。一つ残念なことは余興の音楽がスムーズにいかなかったことでした。それ以外はスタッフの方々一丸となってとても心に残る結婚式をつくっていただけました。選んだアイテムについて
装花はかわいいピンクのモチーフでお花を選びました。ウェディングドレス、琉装
この式場のおすすめポイント
余興もできる多きな舞台はとくに印象に残っています。私たちが再入場する際にも使用させていただきましょ。
【引用:ウェディングパークより】


総合評価☆3.3の口コミ
挙式会場について
挙式会場は比較的新しく、チャペル横の芝生でケーキカットやシャンパンによる乾杯を楽しみました。チャペル内から海が望めますが、全景が見れるわけでは無く正面一部と左右のガラス窓から見られる程度でした。披露宴会場について
披露宴会場はホテル内のバーを利用していましたが、親族のみでしたので丁度よい広さで、雰囲気も南国を感じさせるよい会場でした。入場と退場の音をプランナーさんに当日お任せしてしまったのですが、へたに自分達で選ぶよりとても満足のいく結果となりました。コストについて
節約は、ペーパーアイテムは持ち込み無料なので自分で作りました。また、プチギフトなど、持ち込みの融通は利きやすいと思います。
ドレスは着たいブランドがあったので、持ち込みにしました。また、ブーケも決まった中から選ぶよりは一からオーダーしたかった事もあり、沖縄の花屋を自分で探して作っていただきました。料理について
コース料理を頼んだのですが、値段なりのお味でした。フルーツケーキがとても美味しく、列席者各自に手土産として持ち帰らせて頂きました。また、高齢の祖母にはパンではなくごはんを準備して頂きました。ロケーション(立地、交通アクセス)について
空港から1時間かかりますが、飲食店やコンビニが周囲に沢山あり、近場に小児科や総合病院もあったので安心でした。また、他の観光地へも比較的行きやすかったと思います。スタッフ・プランナーについて
リゾート地での結婚式でしたので、式当日まで現地に行けず不安もありましたが、現地のスタッフの方々には急なお願いにも心よく対応して頂き感謝しております。東京のプランナーと直前まで打ち合わせを進めたのですが、このようにしたいとある程度イメージを作っておくと打ち合わせがスムーズに進めやすいかと思います。選んだアイテムについて
装花をお願いしましたが、これだったら他の花屋を自分で見つけて一からオーダーするか何も飾らないほうがよかったと正直思ってしまいました。何種類か選んだのですが、テーブルクロスとお花がミスマッチで却って貧相に感じ、お金を無駄にしてしまったかなと思いました。この式場のおすすめポイント
値段が比較的リーズナブルで、持ち込みアイテムの相談もしやすい点かと思います。
また、アットホームな雰囲気もよかったです。この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
挙式中の撮影をお願いしたのですが、肝心な場面でプランナーやメイクの方が覗いてるシーンが写りこんでしまっていたのでこれから式をあげる方は気を付けたほうがいいかもしれません。また、ブーケの持ち込みが無料なので自分の気に入った花屋にお願いしても楽しいかもしれません。その他
結果的にこちらの式場にお願いしてとてもよかったです。完璧ではなかったかもしれませんが、アットホームで思い出に残る良い式だったと父が話しておりました。
【引用:ウェディングパークより】


ガーデンウェディングの口コミが中々見つからなかったので、実際に現地でレポートをしているものを載せさせていただきますね。




沖縄でガーデンウェディングってあまりイメージなかったし、もしかしたら最近できるようになったのかもしれないけど、写真で見る限りは素敵ですね。
緑がいっぱいで海も見えるみたいなので、自然に囲まれたナチュラルな結婚式ができそうです。この時期、換気が良いっていうのもポイント高いですね。
まとめ
まとめ
- ガジュマルガーデンウェディングはホテルムーンビーチの敷地内にあって、雨でも安心
- 全国のHISで相談ができる
- 価格も100万円以内でできそうなのでお手頃
- 実際の口コミは少ないけど、レポートで現地の様子を知ることができる
ガーデンウェディングって見たことがなかったので、今回このガジュマルガーデンウェディングを見てすごく素敵だなって思っちゃいました。
何より開放的な空の下で、沖縄の風を感じながら挙式できるって最高だし、雨でもちゃんとチャペルが用意されているから安心できます。
旅行会社で挙式を申し込めるので、日本全国どこでも相談できるのもメリットですよね。相談って何度か足を運ぶから、近くで相談できるのはいいですね。
ガーデンウェディングって中々参加したことがある人も少ないと思うので、呼ばれるゲストも新鮮で嬉しいと思いますし、みんなでワイワイと楽しめそうですね。
気になったら一度お問合せしてみてくださいね。それではまた~。