皆さんの沖縄のイメージってどんなですか?やっぱり「海」でしょうか。
沖縄は「海」はもちろんとっても綺麗なのですが、「緑」もいっぱいあるんです。今日ご紹介する「グランブルーチャペル」は沖縄の中でも自然いっぱいの広大な土地を有する「カヌチャリゾート」内にあります。
ここのチャペルは
- 海が目の前に広がるチャペルで結婚式をあげたい
- プライベート感のある場所がいい
- 自然に囲まれて結婚式をしたい
こんな方におすすめかなって思います。
この記事では花嫁さんのこんな疑問を解決していきます。
- グランブルー チャペルについて知りたい
- グランブルー チャペルで結婚式をする場合の費用を知りたい
- グランブルー チャペルの良い点・悪い点を知っておきたい
これから沖縄での結婚式をお考えの花嫁さんのお役に立てたら嬉しいです。
沖縄の大自然を臨むグランブルーチャペルについて教えて
基本情報
- 場所:カヌチャリゾート沖縄敷地内
沖縄県名護市字安部156-2 - アクセス:【車】那覇空港から宜野座ICまで約60分(沖縄自動車道利用)、宜野座ICからカヌチャリゾートまで約20分【高速路線バス】那覇空港からカヌチャリゾートまで約100分
- 挙式スタイル:チャペル挙式/ガーデン挙式
- 全国のクチュールナオコサロンまたは旅行代理店にて相談・予約可能
- 基本挙式代金:チャペル・ウエディング/ガーデン・ウエディング<平日挙式>¥176,000(税込)~/<土日祝挙式>¥198,000(税込)~
- 収容人数:チャペル/46人 ガーデン/20人
- バージンロードの長さ:チャペル/10m ガーデン/約5m
- 音楽:電子ピアノ&シンガー
こちらのグランブルーチャペルは、沖縄本島の東側の海沿いにあるカヌチャベイリゾートの敷地内にあります。このホテルとっても広くて、なんと約80万坪(東京ドーム53個分!!)もあります。ホテル内を歩くだけで30~40分位かかります。
ホテル内には周回トロリーバスが走っているので、それに乗って移動することができます。
ホテル内なのに、トロリーバスで移動するなんて楽しそうですよね。こんなに広いホテル内の中でもチャペルは海に一番近くて、ホテル棟とは離れたところにあるので、プライベート感も保たれています。
ホテルマップがありましたので、貼っておきますね。
ホテル内にあるチャペルっていうと、宿泊客が入ってきてしまったり、ビーチに人がいっぱいいたりするんじゃないかなって心配になりますが、これだけ広い敷地でチャペルはかなり離れたところにあるのでその心配もなさそうです。
チャペルについて
チャペルのコンセプトは「究極の楽園リゾートで叶える最高のウェディング」。
生命の誕生を感じさせる光り輝く天使の卵をイメージした空間デザイン、海と緑に包み込まれる光に満ちたチャペルです。
チャペルの特徴
- 卵型のチャペルの側面は360度ガラス張りで太陽光が燦々と降り注ぎます
- 周りを水と緑に囲まれたチャペル
- チャペル内はグリーンを基調としたナチュラルな装飾で彩られていて周辺の緑と一体化するようなデザイン
- 珍しい「ランウェイ型バージンロード」花嫁さんが一番美しく映し出され感動を生む作り

特にこの沖縄本島の東側は潮の満ち引きに左右されにくいので、満潮干潮に関わらず同じ海の姿を楽しむことができます。
ガーデンウェディングについて
チャペルのすぐそばにある「プルミエ・ガーデンテラス」では、ガーデンウェディングも可能です。
ガーデンウェディングの特徴
- テラスは屋根がついているので、予期せぬ雨や日差しが強い日でも安心
- チャペルと同様に海を正面に見つめながら結婚式ができる
- テラスの周辺は緑がたくさんあり風を感じながらセレモニーができる

とはいっても、まるっきり外だと日差しが強いし、途中で雨が降ってきたりしても心配だけど、ここなら屋根がついているから安心ですね。
パーティーについて
披露宴ができる会場は3つあります。
- ラ・パルムドール(ホテル2階)最大46名
大きな窓から太陽光がたくさん入る明るくて開放的な会場。海が見える眺望もゲストに喜ばれそうです。 - リッカリッカ(ホテル1階)最大46名
ナチュラルテイストでアットホームなパーティーができる会場 - プルミエ・ガーデンテラス
チャペル横にあるテラス。南国の色鮮やかなフルーツとさんぴん茶などの沖縄らしいお茶も入ったドリンクバーで挙式後のウェルカムレセプションができます。
披露宴だと、ラ・パルムドールかリッカリッカになります。お料理は沖縄で採れた食材を使ったフレンチ。ソムリエ厳選のワインも楽しめるそうです。
和洋折衷のコースもあるので、おじいちゃんおばあちゃんを招待する場合にも喜ばれそうですね。

グランブルーチャペルでの結婚式費用について教えて
ゼクシィによると20名での費用は74万2500円。
項目 金額 内訳 基本挙式プラン(土日祝日料金) 198,000円 挙式会場使用料、牧師謝礼、シンガー、オルガニスト、ウエディングコーディネーター、挙式会場装花(造花)、ウエルカムボード、リングピロー(レンタル)、結婚証明書(法的効力なし)、トンボ玉の交換
料理 264,000円 @13,200円(洋コース)20名分 飲物 77,000円 @3,850円(フリードリンク)20名分 新婦衣裳 110,000円 洋装1点 新郎衣裳 33,000円 洋装1点 美容着付 44,000円 新婦ヘア&メイク、着付 ブーケ&ブートニア 16,500円 生花 合計 742,500円 ※20名でのお見積り ※2021年6月30日までの土日祝料金
引用:ゼクシィより
衣裳の追加料金や披露宴でのお花の装飾や演出などを入れる場合はもう少しお値段はあがりそうですね。
チャペルの公式ホームページでは、キャンペーンもやっているようです。(令和3年2月現在)挙式料金が50%OFFになり、さらに特典もつくようなので、こういったキャンペーンをうまく使っていけるとお得にできそうです。
また、旅行代理店でも衣裳やメイクもセットになったお得なプランがでているようなので見積もりをとってみるのもいいかもしれませんね。
グランブルーチャペルの口コミを教えて
結婚式場のお写真はどこも素敵に撮れているので、実際の口コミを参考にチャペルを客観的に見てみましょう。
2019年3月に挙式をされた花嫁さんからの総合満足度4.5の口コミです。
憧れのリゾートウエディング
ドレス・衣装
3月中旬の11時ころの時間帯にグランブルーチャペルカヌチャベイにて挙式を行いました。天気などの心配もありましたが当日は晴れ、気温も22.23度あり、私も寒いなども無く、親族もみんな半袖かりゆしウェアでしたが丁度良さそうでした。チャペルは入ると真っ白で統一された誰もが憧れる内装で、ブルーの入った造花の内装もとても美しかったです。なんといっても海側は窓により遮るものはない見晴らしの良さ。素晴らしかった。
バージンロードは参列者よりも高い位置にあり格式の高そうなそして、全員にしっかりと見てもらえるバージンロードでした。入口の扉がとても白の大きい扉だったのも素敵でしたし、チャペル内から海側に降りていくことも出来るのでその際の階段等も非現実的な作りでより一層の盛り上がりがありました。
また、聖歌隊の方々のパフォーマンスが一番素晴らしかったです。今まで行ったどこの結婚式場よりも素晴らしい歌声でした。結婚式ムービーは本当につけて良かったオプションです。
その他
夫婦ともに沖縄が大好きで、挙式するのは沖縄で!と考えていました。挙式の事は何も気にせず、過去に3回カヌチャリゾートに宿泊したことがありました。その宿泊の際の快適さ、リゾート感、スタッフの対応等が心地良かったのでいつかここで結婚式をあげて両親たちを連れてきてあげたいと自然に思うようになりました。そんな中、最後にカヌチャリゾートに宿泊した際に、新しくグランブルーチャペルが建設中でした。あげるならば新しいこのチャペルが良いと感じました。その後、リサーチしたところナオコクチュールさんがこのチャペルの提携先と知り説明を受けたところ、親身に話を伺ってくれたのも印象的でした。会場スタッフのサービス
知らない事ばかりで常に強気で質問攻めだった私に札幌支店の担当者の方は電話でも何度も対応してくれました。また最近はInstagramなどでも自分で好きなヘアードやベール、ピアス等様々な物が用意出来る中、持ち込み料無料なのもありがたかったです。ベースに着いていたアクセサリー類をグレードアップして自分好みにするよりもとても安くつきました。沖縄では、前日から沖縄のプランナーさんと打ち合わせをしとても優しい雰囲気だったのを覚えています。当日はヘアメイクに非常に不安がありました。(リハーサルをしていなかったこと、札幌でしていたとしても当日は違う担当者だと思いあまり期待していなかった為)しかし、さすがはリゾート地のヘアメイクさん。思った通りにしてくださいました。
式中は担当さんが聖歌隊さんに負けないように声を張り上げながら私たちをエスコートしてくださりどう動くかすぐ忘れてしまう私たちは感謝でした。
料理・飲物
挙式のみでした。料金とその説明
特に最初の見積もりから高くなったとは感じませんでしたが、選んだドレスやタキシードによって全然値段が違います。会場の雰囲気
海の見えるとても明るいこれぞリゾート婚というような会場でした。ロケーション・交通の便
名護市の奥にある為、参列者はレンタカーで来ていただきました。当日は宿泊していただき、次の日はホテルから連絡バスで那覇空港へ帰る友人もいました。(70分程)
引用:ゼクシィより




次に、下見したけど選ばなかった方の総合満足度3.5の口コミも見てみましょう。
費用・コストパフォーマンス
とりあえず全部入れて下さいとお願いして、見積もりをもらったので何件か訪ねた中では一番高かったです。30人で挙式披露宴で150万円ほどでした。ただあとは要らないのを引いていくだけですと言われたのでもう少し下がるかと思います。結婚式場の雰囲気・設備
挙式会場は海に面して円形の面白い形をしています。ホテルからカートで2分ほどでしょうか。円形のため360度ガラス張りのチャペルで目の前の海と周りの緑がとてもキレイです。
眩しいくらいに真っ白なチャペルでした。私が気になった点はバージンロードです。モデルのランウェイのように2.3段高くなっていて、少しこっぱずかしいような…あと椅子が透明で少し安っぽいのが気になりましたが、海、ガラス張りの会場の雰囲気を考えると合ってるのかもしれません。披露宴会場はチャペルから少し離れたカヌチャリゾートの敷地内にあります。
2つパーティ会場があって(1.2階)ホテルレストランの横にあります。
1階だとレストランに行く人からガラス越しに見られます。こちらはナチュラルテイストな作りです。
2階は開放感があって、椅子がオレンジで明るい感じが私は気にいりました。演出・オリジナリティ
特に演出に関してはお伺いしなかったのですが、挙式会場を出るとすぐ海へと続く階段なのでそこでのフラワーシャワーなど良いなと思いました。衣装・小物
式場もしくは提携先の衣装の下見をしていない
衣装は持ち込みなので見てないですが、ウェディングドレスの専門店クチュールナオコの会社なのでパンプレット見るだけでも素敵でした。式場スタッフ
男性の方で丁寧に案内してもらいました。立地・交通の便
沖縄の東海岸沿いにあり、北部の名護からは30分ほどですが、横断するので山道を走ります。
ただ、恩納村のリゾートホテル街とは違ったプライベート感のあるホテルです。
引用:みんなのウェディングより




特殊な形のバージンロードなので、いいなと思う方とちょっと違うなって思う方がいそうですね。パーティー会場も好みがありそうなので、こちらの記事も観ていただけるとよりイメージが沸きますよ。
まとめ
まとめ
- グランブルーチャペルはチャペル挙式かガーデン挙式が選べる
- 沖縄本島東側にあるカヌチャリゾートの敷地内にあり、海も森も楽しめる自然いっぱいの環境
- 真っ白な卵型のチャペル内にはランウェイ型のバージンロードがある
- パーティーは3種類から選ぶことができる
- 沖縄産の食材を使った和洋折衷なパーティーメニューが楽しめる
- パーティー演出には琉球舞踏やエイサーなどを呼ぶことができ沖縄らしさを感じることができる
- 費用は約74万円(人数20名)くらい
- 口コミの総合平均満足度は☆3.95(みんなのウェディングより)
広大な敷地を有するカヌチャベイリゾートはホテルにいるだけで、海はもちろん自然もたくさん感じられます。結婚式と新婚旅行をするのにも、ゆっくり過ごせそうでいいなって思いました。
チャペルも憧れの真っ白なつくりで、ランウェイ型のバージンロードもゲストからドレスが綺麗に見てもらえそうで私はいいなって思いました。
個人的には沖縄に来てくれた県外のゲストには沖縄らしさをたくさん感じてもらえたら嬉しいなって思うので、披露宴の食事や演出にこだわれそうなところに魅力を感じました。
皆さんは、どんなところにこだわりたいですか?一緒に理想の結婚式ができるように頑張りましょうね。それではまた~!