結婚式をしようと考えているカップルさんたちが一番初めに行かれるのは、やはり「ブライダルフェア」という方が多いのではないでしょうか。
多くの式場が週末を中心にフェアを開催しています。
でも、いざ参加してみたいと思いはじめると、「どう動いていいかわからない」「どこの式場がいいのかわからない」「何から始めたらいいの」とわからないことだらけですよね。
そんなときは「ハナユメ」のブライダルフェアを見てみるのがおすすめです。
ハナユメを経由してブライダルフェアに行くだけで、お得な特典がもらえちゃうんです。
「え?どういうこと?」と思われた方のために、ハナユメのブライダルフェアとは何か、どんなものがあるのか、そして、ハナユメを利用することでもらえるお得な特典についてご紹介していきますね。
まずはじめに、ハナユメって何?という方のために、簡単にご紹介してみます。
ハナユメとは
ハナユメはCMなどでもおなじみのATEAM(アプリの開発などエンターテイメント事業では皆さん利用されたことがあるという方も多いのではないでしょうか)が運営するブライダル事業の一つで、結婚式場の紹介をしてくれるところです。
なので、結婚式場はどこがいいんだろう?と、決まっていない方、どうやって式場を決めたらいいかわからないという方は一度ハナユメのサイトを見てみるのがおすすめです。
全国に12店舗あるhanayumeウェディングデスクでは、提携する全国の結婚式場から、おふたりの希望にあったものを無料で紹介してれます。
また、ハナユメ独自のハナユメ割も用意されています。このハナユメ割は、同じ式場、同じ品質でも、式場によってお日柄や時期、挙式時間や披露宴会場によって空きがある時がございます。
そこを利用して人気の結婚式場がお得に申し込めるというもの!
お仕事などによっては、土日にこだわらず結婚式ができる方もいらっしゃると思いますので、そういった方は要チェックです!
特に、ハナユメ割は半年以内の結婚式が格段にオトクになるようなので、ご懐妊などで挙式を急いでいる方にももってこいですね。
素敵なウェディングをするためのファーストステップ~ブライダルフェア~
ハナユメについてざっくりですが、わかったところで、ハナユメのブライダルフェアにはどんなものがあるのかご紹介していきます。
ハナユメのブライダルフェアは、ハナユメのサイトまたは相談カウンターを経由して、式場が主催するブライダルフェアに参加することができるというものです。
「ホテルウェディングがいいな」とか、「ゲストハウスがいいな」とか「神社などの神前がいいな」とか結婚式場のイメージが決まっていれば、ハナユメサイトから予約することも可能です。
どんなスタイルがあって、どんな式場が自分たちにあっているのかわからない、そもそもいくらくらいでできるのか予め知っておかないと不安、という方は「ハナユメ相談カウンター」に行かれてみるといいと思います。
こちらでウェディングアドバイザーの方がどんな式場があって、どんなことができるのかや、予算などを教えてくれるので、その中から気になった式場のブライダルフェアに参加してみるといいと思います。
(今は、LINEでの相談やオンラインでの相談も受け付けているようなので、カウンターに足を運ぶのが不安な方はご自宅からでもオンラインで式場を紹介してもらえます)
ブライダルフェアの種類
サイトや相談カウンターで紹介してもらった式場の中から、気になる所があれば、実際に式場が主催するブライダルフェアに参加してみましょう。
ブライダルフェアには
- 試食ができるフェア
- ドレス試着ができるフェア
- 模擬挙式に参加できるフェア
- 模擬披露宴に参加できるフェア
と様々な体験ができるフェアがありますので、気になるものに参加してみましょう。
開催される日付は式場によって異なりますが、毎日ではないので、早めに検討して気になるフェアをチェックするのがおすすめです。
ブライダルフェアの一番人気は「試食イベント」だそうです。
結婚式で提供されるステーキやオマール海老、フォアグラのソテーなどが無料でいただけちゃいます!
結婚披露宴をする上で、やはり料理の味は気になりますよね。こういった機会に婚礼料理の味を知り、式場選びのポイントにされてみるのもいいかも。
ただし、試食の量は通常メイン料理1品、コースを1口ずつなど少量なことが多いようです。
フルコースの試食会はとても人気だそうなので、そんなお得なフェアがでている時には要参加ですね!
ゼクシィトレンド調査2019によると、結婚式場の決め手1位は交通の便がいいこと、2位は「料理」となっていますので、料理の味はやはり、式場を決めるにあたって重要なポイントですね。
その他の人気なブライダルフェアは、2位に「模擬挙式・模擬披露宴」、3位は「ドレス試着会」だそうです。
ゼクシィトレンド調査2019でも、結婚式上の決め手3位は式場の雰囲気となっていますので、やはり式場、披露宴会場の雰囲気は重要ですよね。
模擬挙式に参加すると、本番さながらの挙式を体験できるので、当日の自分たちを想像しやすいですし、音響や照明などの演出もゲスト目線で確認できます。ゲストが最初に目にする新婦様のウェディングドレス姿を一番美しく魅せてくれる式場を選びたいですよね。
ウェディングドレスは結婚式の中でも特に花嫁が楽しみにしているところですよね。
どんな写真にも写るウェディングドレスはお気に入りの1着を選びたいもの。ブライダルフェアとしても人気の理由がわかりますね。
どのフェアも魅力的ですよね。ブライダルフェアデートというのも流行っているようなので、デートの一環として式場巡りを楽しみながら、結婚式場を探すのもおすすめです。
式場見学でもらえる特典
ここまでお読みいただいて、鋭い方は、式場に直接予約しても同じじゃない?って思われたかもしれませんね。
ところが、ハナユメのブライダルフェア(ハナユメのサイトまたは相談カウンター経由で式場のブライダルフェアに参加するということですね)に参加するとお得な特典がもらえちゃうんです。
それはなんと、
【式場見学】+【条件クリア】+【相談or成約】で26,000円分の電子マネー
がもらえちゃうんです。
式場見学1式場で5,000円、2式場見学で15,000円、3式場で20,000円。
さらに、ハナユメ相談カウンターまたはハナユメオンライン相談(LINE相談、電話相談もOK)または式場決定で、6,000円がもらえるため、26,000円分の電子マネーがもらえちゃいます。
しかも今なら、指輪もハナユメ提携ショップで購入すると、3,000円分の電子マネーももらえるため、さらにお得です。
式場決定しなくてももらえる特典なので、結婚式をしようかなと検討しはじめたばかりのカップル様は、まずこういったフェアに参加してみて、どんな結婚式をしたいか、検討してみるのはいかがでしょうか。
特に、男性は結婚式のイメージがつかない、どんなことするの?と思っていらっしゃる方も多いと思いますので、ブライダルフェアで結婚式のイメージを膨らませていくのがおすすめです!
気になるな、ちょっと行ってみようかなという方は、こちらからエントリーできます↓
ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中
まとめ
理想の結婚式場に出会うためには3~4会場訪れてみて、比較するのがおすすめ。
実際に、挙式を終えたカップル様へのアンケートで3会場のブライダルフェアに参加したしという方が18%と全体のなかで一番多いので、せっかく見学するなら、ハナユメ経由でお得な特典をもらっちゃいましょう。
ハナユメのブライダルフェアまとめ
- 結婚式をしようと思ったら、まずは「ハナユメ」のブライダルフェアに参加してみよう。
- ハナユメブライダルフェアは式場見学などの条件クリアで電子マネーがもらえるのでお得
- ハナユメ割を活用して人気式場でお得に挙式を予約できる
結婚式は一生に一回。日頃、結婚式場って中々なじみがないので、結婚式をしようといざ思い始めるとどうしていいかわからないことが多いですよね。
そんな方は、まずハナユメ相談カウンターまたはオンライン相談をしてみましょう。
私も何もわからない状態で行ったのですが、いくらくらいでできるかとか、どんな式場があるかとか教えてくれるので、自分がどんな結婚式をしたいかイメージするきっかけになってよかったです。
相談カウンターもおしゃれなカフェのような雰囲気だったのも、個人的にはウキウキしました。
さらに、今実際に式場見学すると、電子マネーが26,000円分ももらえちゃうので、利用しない手はないですよね。
試食や模擬挙式に参加できると、気分もワクワクしてきますし、結婚式の準備も楽しくできますよね。
週末デートの一環として、彼を誘って行ってみるのもいいかも。
ブライダルフェアは挙式の約1年前くらいから参加する方が多いようなので、今なら来年の秋くらいで結婚式したいなと考えている方はもう動いていったほうがいいかもしれませんね!
理想の結婚式場に出会えて、楽しく準備していけるといいですよね。
一緒にがんばって探していきましょう。