式場見学 北部

カヌチャリゾートのGRAND BLUE CHAPELと宴会場の式場見学見学体験談

沖縄県民のみなさん!名護市で東海岸にあるホテルと言えば・・・そうですカヌチャリゾートですね。広大で東京ドーム約60個分の敷地面積ですが広すぎて参考になりにくいですね。私は何度か宿泊していて海が見える好きなホテルで、イルミネーションも見に行ったことがあります。

何度も行っていますが、初めてチャペル見学をしました。ちゃんと見たらこんなところにあったんだとビックリしちゃいましたΣ(゚Д゚)

白くて明るいチャペルと3か所の宴会場を見学させていただいた体験談となります!最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

カヌチャリゾートでの挙式に向いている人・向いていない人

[box class="red_box" title="向いている人"]

  • 白いチャペルで白い砂浜に青い海を見たい人
  • 挙式の参列者が46名までの人
  • これぞ沖縄のリゾートというところで挙式したい人[/box]

[box class="blue_box" title="向いていない人"]

  • チャペルにこだわりがない人
  • 挙式の参列者47名以上の人
  • 二次会へのアクセスの良さを考えている人[/box]

 

落ち着いた雰囲気のスタッフがいるカヌチャリゾート

引用:カヌチャリゾート公式ホームページ

沖縄自動車道をさっそうと駆け抜けてカヌチャリゾートの式場見学へ移動!途中沖縄高専近くのファミマでアイスカフェラテとウーロン茶を購入し、ドライブ気分を味わいながら式場へ向かいました。

車で宜野座ICからは約20分、名護市役所からは約25分で周辺に居酒屋や買い物できる場所はほとんどありません。ですが敷地内にレストランやショップがあるので心配はいりません。

フロントに到着したところ、観光客の方が多くおり人気のあるホテルだと体感でき、ここで結婚式を挙げる人は幸せじゃないかな?と思いました。

フロントスタッフに声をかけ、式場見学の旨と名前を伝えると案内スタッフの方が来て、軽く挨拶を交わし、すぐ車でチャペルへ移動することになりました。

落ち着いた雰囲気で口数が少ないのが印象的な女性スタッフでした。

 

白く透明感があり白浜と青い海が見えるチャペル

引用:カヌチャリゾート公式ホームページ

チャペルは1か所でフロントからかなり離れた場所にあり、坂を下り屋外プールを超えた先で一番端にありました。イルミネーションをしているところの横になります。←分かる人なら多分わかってくれるはず!

チャペルに入る前で奥にドアだけが見える

車で数分でチャペルに到着!

き、キ、キレイ・・・☆真っ白が印象的なチャペルでとても綺麗。これまで見てきたチャペルの中でも群を抜いてかなりリゾート結婚式として理想的なチャペルに見えました。

かなり感動!明るい。雨が降っていましたが明るい。とにかくキレイ。細かいところまで見たが、年季も感じない。離れた場所にあるため人気もなく自分たちだけの世界感があった。いい匂い。これまで見てきたチャペル内でダントツ1位!

周辺を水に囲まれて全面ガラス張りで見通しが良く、白く透明感のあるチャペル。チャペルの先には白浜が広がりその先には綺麗な海が見え、チャペル側の海は挙式中は遊泳禁止区域となるため人の姿は見えない。

だから「自分たちだけの空間を演出できる。」

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]君のほうがキレイだよ。[/voice]

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]はいはい。今はチャペルの話しをしてるから関係ないでしょ![/voice]

挙式後は海側の出入り口から出てチャペルから海へ続く白い通りを、参列者の方々にフラワーシャワーで祝福!時々両サイドのプールに足を踏み外しスタッフが落ちてしまうとのこと。主役を奪われちゃいますね(;^ω^)

主役を奪われる可能性がある場所はこちら↓

 

チャペルから出てフラワーシャワーをするところで、ここがスタッフが落ちてしまうポイント。

チャペルを出てフラワーシャワーをするところのチャペル側から見た景色

チャペルは立ち見OKで最大46名まで入れます。
自家用車での移動はホテル前まで。新郎新婦は会場の車で移動となります。参列者の方々はフロント前~チャペルまで、チャペル前~披露宴会場まで無料のバス移動が基本となります。

挙式をするほとんどが県外の方で交通面からそのままホテルに泊まる方も多いそうで、台風シーズンを避け、3月、4月、11月の挙式が多いです。

ここで1つ注意点!チャペル内には新郎新婦用のトイレがありますが、参列者用のトイレはないためフロントで済ますようにとの情報をいただきました。

 

46名収容の宴会場2つと240名収容の宴会場

再び車で披露宴会場へ移動!披露宴会場は46名の会場が2か所、240名の会場が1か所あり、見学させていただきました。

バーラウンジタカラ:46名の会場で2階にあり、イルミネーションの時期には綺麗に同じ高さでクリスマスツリーが見えます。あのツリーを裏側から見れるんですね!テンション上がりませんか?ここでパーティーができると嬉しいですね。

円卓もOKでスクリーンがあり、ステージを作ることもできます。使用できるのは朝と夕方の時間のみなので挙式時間に注意が必要です。次に紹介する1階の会場よりもこちらを利用する方が多いそうです。

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]真ん中は天井が高くて圧迫感はないね。[/voice]

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]うん!少し離れたところの2階にあるから人の目を気にしなくていいね。[/voice]

 

リッカリッカ:46名の会場で1階にありガーデンプールの横になります。円卓はNGでスクリーンがあり、ステージを作ることもできます。こちらの利用は昼の時間のみとなるそうです。

パーティー時は席の配置が変更となる。奥のカーテンを開ければガーデンプールが見える。

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]普通の宴会場って感じだね。[/voice]

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]ここも良いけど、さっきのバーラウンジタカラのほうが好きかな。[/voice]

 

レインフォレスト:240名の会場でインドアプールの横にあります。円卓を最大24卓入れることができ、1卓あたり10脚設置可能となります。料理は卓盛。

高砂席からの眺め。脚立の位置がステージとなる。

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]天井が低くて会場が狭く、ライトが古い感じで少し暗い印象だね。[/voice]

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/bettymalon様_完成データ2.jpg" name="マロン" type="r"]圧迫感があってステージはあるけどかなり狭い。余興大好き沖縄県民はツラいかも。[/voice]

[voice icon="https://marry-information.com/wp-content/uploads/2020/09/taraman.jpg" name="彼" type="l"]披露宴でよく見るステージから降りてくる登場やスモークを使った演出はできないかもね。[/voice]

新郎新婦の入退場は一か所の出入り口となり、出入り口が一か所のみだからか、新郎新婦の方からステージがあんまり見えないかもしれません。

ちなみにキッズスペースもあると言っていました。

 

最後に挙式の情報!

挙式当日、新郎新婦の着替えは全3部屋あるブライズルームで行われます。ブライズルームはホテルの1部屋で、それぞれの部屋で各新郎新婦が準備を行っていることがあります。

1日に大体2~3組程挙式が行われており、挙式+披露宴の時間は9時・11時・15時で、挙式のみの時間だと13時・17時。

もし私が挙式をするならイルミネーションシーズンの15時にして2階のパーティー会場を使いたいですね。

ちなみにチャペルが本当はもう1か所あったけど、20202年2月に閉館したそうです。それまではどちらで挙式をするか選ぶことができたみたいですが、現在は今回紹介したGRAND BLUE CHAPELのみとなっています。

 

まとめ

・カヌチャリゾートのGRAND BLUE CHAPELは周辺を水に囲まれて全面ガラス張りで見通しが良く、白く透明感があり年季を感じない素晴らしいチャペル。

・しかし主役を奪われる可能性がある。

・宴会場は3つあり、人数と時間帯に注意が必要。

[box class="red_box" title="向いている人"]

・白いチャペルで白い砂浜に青い海を見たい人

・挙式の参列者が46名までの人

・これぞ沖縄のリゾートというところで挙式したい人[/box]

[box class="blue_box" title="向いていない人"]

・チャペルにこだわりがない人

・挙式の参列者47名以上の人

・二次会へのアクセスの良さを考えている人

[/box]

今まで見てきたチャペルで1番感動してここで挙式したい!と正直に思える会場でした。でもパーティー会場は思っていたものとは違っていたので要検討となりそうです。

ここのチャペルで挙式をして別会場で披露宴を行う沖縄県民も多いそうなので、それも検討していく必要があると感じました。

-式場見学, 北部

© 2023 うちなーんちゅのための沖縄結婚式・ウエディング・挙式の神様 Powered by AFFINGER5