結婚式を挙げる予定ではなかったけれど、子供が生まれてからやっぱり挙げたいという方や、授かり婚や子連れ婚などが最近増えてきていますよね。
はじめての結婚式準備、まずはブライダルフェアに行ってみようという方が多いと思います。
数多く開催されているブライダルフェアですが、小さなお子様を連れて行ってもいいのか不安に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不安を解消して1度しかない結婚式準備を楽しみましょう。
ブライダルフェアは子連れでも参加できる?
初めての結婚式準備、もちろんブライダルフェアに行くのも初めてで分からないことだらけ。
小さなお子様を連れて行っても大丈夫なのか不安になりますよね。
結論から言うと、お子様連れでも参加可能です。
最近ではお子様と一緒に挙式を上げる方も増えてきているので、お子様に対応してくれる式場も増えてきています。
授乳室やおむつ替えの場所を用意している式場も多くあります。
実際に式場の方がお子様にどのように対応してくれるのか、見れるいい機会ですので一緒に参加してみましょう。
ブライダルフェアでは、会場の見学や試食、お見積りの説明など長い時間がかかります。
お子様が飽きてしまったりグズってしまった際に、お気に入りのおもちゃやお菓子などを用意しておくことをおすすめします。
また、子供をあやせるようにパパママで参加したり、親や姉妹などにお願いして一緒に来てもらえるととても助かると思います。
ブライダルフェアでのチェックポイントは?
子供を連れていくと注意しなければならないことや確認しなければいけないことが沢山ありますよね。
ゲストの中にもお子様連れで参加される方もいらっしゃるかもしれません。
そこで事前に確認しておきたいことや注意するべき点をまとめてみましたので一緒にチェックしていきましょう。
授乳室・おむつ替えスペースの有無
ブライダルフェアに行く際も確認しておくと便利な授乳室とおむつ替えスペース。お子様を連れて行くと必ず必要となりますよね。
もちろん結婚式当日でも必要になりますので確認しておきましょう。
私の友人が参加した際に、お色直しの間におむつ替えをしに行こうと会場の外へ、戻ってきた時にはお色直しが終わり入場した後だった(泣)
このようなことにならない為にも、授乳室やおむつ替えスペースは会場の側にあるとゲストの方にも喜ばれます。
ベビーベッドや子供用椅子の貸し出し有無
食事を食べるときも寝てしまった時もずっと抱っこはとても大変です。
子供用の椅子を貸し出してくれたり、会場内にベビーベッドを設置してくれるととても助かります。
式場内の段差の有無
大人にっとっては大したことない段差でもお子様には転んでしまいやすい段差が意外と多いんです。少し大きくなると走り出してしまったり・・・
そのようなことを考えて、できるだけ段差はない方がいいと思います。
スタッフのお子様への対応が慣れているか
スタッフの方がお子様への対応に慣れていると、細かいことにも気が付いてくれたり、配慮してくださいます。
会場やお部屋の動線や距離
先ほどもお伝えしましたが、授乳室やおむつ替えスペースは会場から近い方が便利ですので事前に確認しておきましょう。
託児所やプレイルームの有無
託児所やプレイルームがあるとお子様と離れてゆっくりと楽しむこともできますので、利用してみるのもいいと思います。
式場の一部にお子様用スペースを設けられるか
私の友人が結婚式に参加した際、会場にお子様用スペースにとボールプールやお菓子コーナーが設けられていて、子供も楽しむことができたと言っていました。
そんな子供に尽くしてくれる式場があるのかと驚いたのを覚えています(笑)
沢山のチェックポイントを書きましたが、この中の5つ以上当てはまった式場は、お子様連れに優しい式場と言えるでしょう。
お子様と一緒にブライダルフェアに参加するメリット・デメリット
メリット
式場のお子様への対応がみられる
ブライダルフェアでの対応を見る事で、挙式当日の対応を想像することができます。
子供用の椅子や飲み物を用意してくれたり、おもちゃや絵本などを持ってきてくれたりと快く対応してもらえたら挙式当日も安心ですよね。
子連れ限定の割引があるかも
子連れ挙式が増えてきているので、式場によってはお子様連れ限定の割引がある場合もあります。結婚式は大きな出費になるので割引があると嬉しいですよね。
デメリット
周りに気をつかう
こういう時に限って泣いてしまったり、グズってしまったりしますよね。周りの人に迷惑かけてしまうかもと不安になってしまいますよね。
そんな時は無理をせず一度その場を離れて見たりお子様の気分転換をしてみましょう。
しっかりと見学ができないかも
お子様が泣いてしまったりぐずってしまったりと対応に追われてゆっくりと見学はできないかもしれません。
そのためママパパで参加しどちらかがお子様をあやせるようにしておいたり、親や姉妹などについてきてもらいお子様への対応をお願いしたりするとスムーズに見学ができそうですね。
ウェルカムベビーの結婚式場とは
ミキハウス子育て総研では、認定基準を満たす施設を「ウェルカムベビーの施設」と認定する活動を行っています。
施設がお子様に危険のない作りになっているかや、おむつ替えや授乳スペースがあるか、スタッフの対応が行き届いているかなどの100項目中70項以上を充たした施設をウェルカムベビー施設として認定しています。
こういった施設を利用すればお子様を連れて参加するゲストの方にも安心して参加してもらえますね。
ブライダルフェアは子連れでも大丈夫?安心して参加しよう! まとめ
まとめ
- ブライダルフェアにお子様と参加して式場の対応を確認
- 授乳スペースやおむつ替えスペースがあるか確認
- お子様がグズってしまった時のためにおもちゃやお菓子を持参
- 二人以上で参加してお子様の対応ができるようにしておく
幸せイベントの結婚式、2人での結婚式ももちろん素敵ですが、お子様と一緒にドレスを着て入場したり、リングボーイを子供にお願いしたりもっと素敵で幸せな思い出になることでしょう。
ブライダルフェアへお子様と参加して、素敵で心温まる結婚式を実現しましょう。