突然ですが、皆さんは前撮りについてお考えですか?
結婚式の前に前撮りをし、素敵な写真を残すという花嫁さんが多いです。
ここ最近では、前撮りで3着着用し、写真を撮るというのが定番化されているのです。
「どうして3着?」と思った方もいるのではないでしょうか。
結婚式当日は時間が限られており、その中でゲストの方にお披露目するドレスの着用数も限られます。
そうすると、「和装もしたかったけど時間に余裕がなかった」、「着たいドレスがもう1着あったけどやっぱ着たかったな」と心残りで終わってしまう可能性もあります。
しかし、前撮りで着たいドレスや着物を着て写真に残せば、悔いはないですよね。
この記事ではこんな事を紹介します。
- そもそも前撮りとは?
- 前撮りは3着が新定番?
- 前撮りをするおすすめポイント
- 花嫁さんの前撮りをしようとおもったきっかけ
- 前撮りでおすすめの組み合わせ3着は?
ぜひ、参考にしてみてください。
そもそも前撮りとは?
前撮りとは、結婚式前にウェディングドレスや、着物を着用し記念に残す為に素敵な写真を撮影する事を指します。
結婚式当日に着用するドレスで撮影される方もいますし、当日着用しないけれど和装も着てみたいという方も、前撮りで記念に残したい方もいます。
プロのカメラマンさんや、ヘアメイクさんも付くので「どういうポーズをしたらいいかわからない・・・。」という方も安心して撮影が出来ます。


前撮りは3着が新定番?
最近では、前撮りをされる方は、3着を着用し撮影される方が多いです。
どうしても結婚式当日は時間が限られており、「いろいろなドレスを着たいけれど全部着ていたら大変・・・。」という意見がほとんどです。
結婚式当日は、ウェディングドレスとカラードレスを着用する花嫁さんが多く、お色直しを1回するというのが平均的ではないでしょうか。
「本当はこのドレスも着たかった。」、「和装もしたかった。」と思う花嫁さんも多数いらっしゃいます。
その為、ここ最近では前撮りで好きなドレスや着物を3種類ほど着用し、記念に残す方が増えているのですよ。
前撮りをおすすめする3つのポイント!
予算や時間の問題で前撮りを撮ろうか悩んでいる花嫁さんが意外に多いのではないでしょうか。


- 2人だけで落ち着いて、綺麗な写真が撮れる
- 当日着用しないドレスや着物が着れる
- 前撮りの写真を結婚式当日にアイテムとして使える
2人だけで落ち着いて、綺麗な写真が撮れる
結婚式当日は、2人っきりで写真を撮る時間が正直ありません。
終始、カメラマンさんが写真やエンドロールのビデオ撮影を行ってくれますがどこか忙しなく「笑顔の写真があまり撮れていない・・・。」という事や、綺麗な海をバックに撮りたいと思っても2人だけで撮影しに行くわけにはいきません。
挙式から披露宴までの間、素敵な写真を撮ってくれるのは間違いないのですが、前撮りでは時間をかけて、プロのカメラマンさんが的確なアドバイスをしてくれるので素敵な写真が撮れます。
2人の一生の思い出に残る素敵な写真が撮れて、時間に追われる事もないので前撮りのいいところの1つと言えるでしょう。
当日着用しないドレスや着物が着れる
結婚式当日に着用するのは、ウェディングドレスとカラードレス1着という方が多いです。
しかし、実際ドレスを選ぶ時に「こっちもいいなあー。」、「あれも着てみたいな!」となかなか決められないのが現実ですよね。
ドレス選びにかけられる時間は決まっており、決められた期間までは何度も変更は可能とされていますが、一生に一度の結婚式なので迷いますよね。
私自身もきっとドレス選びが一番時間かかってしまいそうです。
しかし、前撮りでは着たいドレスや着物などを着用して写真に残すことが出来ます。
着たいと思ったドレスを着れないまま結婚式を終えてしまうと、心残りですよね。
結婚式当日は時間が限られており、着用できるドレスも限られていますが、前撮りで着たいと思うドレスや着物を着て素敵な写真を残しましょう!
前撮りの写真を結婚式当日にアイテムとして使える
前撮りで撮影した写真を結婚式当日にウェルカムボードなどにして飾ることが出来るのをご存知ですか。
撮影する日にもよりますが、演出ビデオやプロフィール付きのパンフレットに写真を入れることも出来ます。
演出ビデオはゲストの方々を驚かせる事ができ、盛り上がる事間違いなしです!
ウェルカムボードもプロのカメラマンが撮影しただけあって、素敵な写真でゲストの方の目を惹く事が出来るのでおすすめです。


前撮りをしようとおもったきっかけは?
前撮りのおすすめポイントをお伝えしましたが、花嫁さんが前撮りをしようとおもったきっかけって何か想像出来ますか?
- 2人っきりで素敵なロケーションでの写真を残したかったから
- いろいろなドレスを着たかったから
- 結婚式といえば前撮りをするものだと思っていたから
さまざまな意見があるでしょう。
マイナビウェディングでは、前撮りをしようと思ったきっかけTOP3をあげています。
前撮りをしようと思ったきっかけTOP3
- 結婚式場スタッフに勧められて
- 式当日では着られない衣装が着たかったから
- ゆっくり写真撮影がしたかったから
【参考:マイナビウェディング】


前撮りで人気の組み合わせ3着!
では前撮りで3着撮影する場合に人気の組み合わせを紹介します。
ウェディングドレス+カラードレス+和装
ダントツ1番といっても過言ではないくらい「ウェディングドレス+カラードレス+和装」の組み合わせです。
洋装も和装も着たいと思う花嫁さんの夢を実現出来るので、この組み合わせで前撮りされる方が多いです。
結婚式といったら純白の白いウェディングドレスと、好きな色やデザインのドレスの2着をお披露目される方が多いですよね。
しかし、欲を言えば和装もしたいと思う花嫁さんも多いのではないでしょうか。
時間が限られている中で3着着るのは大変なので、皆さん妥協してしまうのが現実です。
せっかくの結婚式なので後悔だけはしたくないですよね。
そういう想いがある方が前撮りで、着たいドレスや着物を写真に残すという方が多いのです。


まとめ
- 2人でゆっくり写真撮影したいという方におすすめ!
- 式当日に着れないドレスや着物を着ることが出来る
- プロのカメラマンさんがポーズなど丁寧に提案してくれる
- ウェディングドレス+カラードレス+和装の組み合わせが人気!
前撮りの魅力は、着たいドレスや着物が着用出来て、素敵な写真として残せるところだと感じました。
個人的に、ウェディングドレス、カラードレス、和装の全て着たいですが、時間的に全て着るのは難しいですよね。
着れない事はないだろうけれど、お色直しが入るたびに、会場を出なければならないのでせっかく来てくれたゲストの方とゆっくり話せないだろうなと想像できます。
そうするとやはり、お色直しは1回にして前撮りで着たかった和装を取り入れたらいいなと感じました。
魅力満載の前撮り、2人の計画にぜひ入れてみて下さいね!