誰もが憧れる沖縄でのリゾート婚ですが、「どのくらい費用がかかるのかな?」と疑問に思った事ありませんか?
沖縄で結婚式をするとしたら2人だけもしくは、親族のみで挙げようかなと考える方も多いでしょう。
「本当は友達も呼びたいけれど、沖縄まで距離あるし来るの大変だろうな」、「正直、少しでも結婚式費用を抑えたい」など様々な思いがありますよね。
私の友人もリゾート婚をしたいという気持ちがあったけれど、どこまで呼ぼうか悩んでいたと話していました。
今回は、沖縄で結婚式を少人数で挙げるとしたら費用はどのくらいなのかまとめていきます。
この記事ではこんな事をまとめています。
- 沖縄で結婚式を挙げるとしたら平均のゲスト人数はどのくらい?
- 沖縄での結婚式はぶっちゃけいくら?
- ゲストによってどのくらい費用は変わる?
- 沖縄で結婚式を挙げた場合に交通費と宿泊費はいくらくらい?
- 安く費用を抑えるポイント3つ!
では見ていきましょう!
沖縄で結婚式を挙げるのにゲスト数は平均どのくらい?
突然ですが、沖縄で結婚式を挙げる際にどのくらいのゲストを招待すると思いますか?


しかし、リゾート婚というと遠方から来てくださる方が多いので宿泊代や交通費などもご自身たちで用意する事になるので結構な金額になってしまいます。
そのため、リゾート婚をすると決めた方々のほとんどが2人だけもしくは、親族まで招待するというケースが多いでしょう。
沖縄で挙げる結婚式の費用はぶっちゃけいくら?
親族だけの結婚式をしたいと思ってもリゾート婚というと結構な費用がかかるってイメージありませんか?
沖縄ウェディングの情報発信マガジンによると、挙式のみで100万円、挙式+披露宴で200万くらいだといわれています。
※交通費、宿泊費は含まれていません。


費用について詳しく知りたい方はこちらから↓
ゲスト人数によって結婚式費用はどのくらい変わる?
平均的な費用が分かったところでお次は、人数別にどのくらい費用が変わってくるのか分かりやすく表にまとめてみました。
人数 | 費用 | 参考 |
2人(挙式のみ) | 平均10万~15万 | 沖縄マガジン! |
20名(挙式+披露宴) | 平均60万~100万 | 沖縄リゾートウェディング |
※交通費、宿泊費は含まれていません。


現実的な話、簡単に出せる金額ではないので少しでも安く結婚式が挙げられたら、それに越した事はないですよね!
沖縄で結婚式をする際にかかる交通費や宿泊費はどのくらい?
上記では、交通費と宿泊費なしの平均費用をだしてみましたが、「交通費と宿泊費を合わせたらいくらになるの?」と思いますよね。
今回は例として、東京(羽田)から沖縄(那覇)までどのくらいの費用がかかるのか見ていきましょう!
【東京(羽田)~沖縄(那覇):大人1名】
航空会社 | 時間 | 費用 |
スカイマーク | 約2時間半 | ¥14,020~(往復) |
ソラシドエア | 約2時間半 | ¥15,413~(往復) |
ANA | 約2時間半 | ¥20,676~(往復) |
航空会社や時期によって料金は異なりますが、最低でも大人1名¥14,020かかってくる事が分かります。
よって、20名ゲストの方を招待するとしたら20名×¥14,020なので、合計¥280,400となり、交通費だけで結構な金額ですよね。
結婚式をする際に、新郎新婦が来てくださった方へお車代として負担するケースが一般的なので、¥280,400は、費用として必要という事になります。
また、県外から来られるゲストがほとんどとされるリゾート婚ですが、式が終わってその日にすぐ帰りましょうっていう訳にはいきません。
新郎新婦含めて、親族などの宿泊が最低1泊2日~2泊3日は必要でしょう。
ホテルと提携している結婚式場が沖縄にたくさんあるので、宿泊に関しては困る事はありませんが、気になるのは費用ですよね。
今回は参考として、ブレスト・バイ・ザ・シー(オキナワマリオットリゾート&スパ)の宿泊費を見ていきます。
【2021年4月平日宿泊】
人数 | 食事 | 料金(1部屋あたり) |
2名1室ツイン利用 | 朝食なし | ¥14,600~(税込) |
2名1室ツイン利用 | 朝食付き | ¥15,600~(税込) |
オキナワマリオットリゾート&スパの宿泊費は、朝食なしと朝食付きで料金は変わってきますが、朝食付きにした場合に1部屋¥15,600~(税込み)です。
仮に、20名分の宿泊代を用意するとしたら約¥160,000~くらいするでしょう。


結婚式の費用を少しでも安く抑えるポイント3つ!
結婚式を挙げると決めたら、気になるのは費用ですよね!
少しでも費用を抑える事が出来たらその分新婚旅行や、今後の生活費にまわせるのではないかと私自身は考えてしまいます。
そこで、沖縄での結婚式を少しでも安くすませるポイントを紹介します。
- お得なプランを利用する
- ゲスト人数を最小限にする
- オフシーズンに結婚式を挙げる
お得なプランを利用する
最近では、リゾート婚をしたいという方の為にお得なプランを用意している企業がたくさんあります。
期間限定のキャンペーンをしているケースも多く、少しでも費用を抑える事が出来ます。
また、私個人的にお得だなと感じたのは、少人数の結婚式専門のサービス「小さな結婚式」。
¥67,000~(税込)結婚式が挙げられちゃうんですよ!


「沖縄にも小さな結婚式はあるの?」と疑問に思った方もいるでしょう。
沖縄にも小さな結婚式は5つあります。
- サザンビーチウェディング
- 沖縄イル・ド・レウェディング
- 天久テラスウェディング
- 石垣島聖カビラ教会
- ハイアットリージェンシー那覇沖縄
小さな結婚式では、チャペルウェディング、レストランウェディング、ホテルウェディングなどお好みで結婚式スタイルを選べるのでおすすめです!
ぜひ気になる方は問い合わせしてみてください。
ゲスト人数を最小限にする
一生に一度の結婚式にたくさんの方に来てもらいたい!と思う方も多いでしょう。
しかし、リゾート婚というとゲストの方が多ければ多いほど交通費や宿泊費を負担しなければいけないのが現実です。
沖縄県内の方なら交通費や、宿泊費を考えなくてもいいのですが、県外からとなると結構な金額になってしまうのが想像できますよね。
最近では、新婚旅行を兼ねて2人だけで沖縄で結婚式を挙げる方もいれば、両家の親族までと最小限の人数で結婚式を行う方が多いのです。
オフシーズンに結婚式を挙げる
沖縄での結婚式を考えていて少しでも費用を抑えたいという方におすすめな時期は、11月~2月です。
「オフシーズン」は、交通費や宿泊代が通常より安くなっているケースが多いので、結婚式を挙げる方にはオススメです。


気温が下がるのかは時期によって異なりますが、寒い時期に結婚式を行うので「費用安くなるといっても寒いのは苦手だな」と思う方も当然います。
自分達自身がどのように費用を安くすればいいのかしっかり話し合っておきましょう。
まとめ
- 沖縄で結婚式をする際の平均のゲスト人数は20名~40名
- 結婚式費用は、およそ挙式のみ100万、挙式+披露宴で200万くらい(ゲスト20名の場合)
- 交通費と宿泊費を入れると+50万くらい(ゲスト20名の場合)
- 少しでも結婚式費用を抑えるには、お得なプランや、オフシーズンを狙うもしくはゲスト人数を減らす
だいたいどのくらい費用がかかるのか理解できたかと思います。
リゾート婚では新婚旅行と兼ねて2人だけの結婚式を挙げて帰ってきてから親族、友人を呼んでちょっとしたお披露目パーティーをされる方もいます。
中には親孝行として沖縄旅行を兼ねた両家の親族のみで結婚式を挙げる方も多く、素敵な思い出を作られた方もいるんですよ!
沖縄での結婚式を検討されている方は、よくパートナーと話し合って素敵な結婚式にしてくださいね。