沖縄に住んでいるからこそ、沖縄ならではの結婚式を挙げてみたい!と思ったことありませんか?
「住み慣れた土地で特別な日を飾れたらと思うけどよくわからないなぁ・・・。」
「沖縄ならではの結婚式ってどんなものがあるの?」
「色々選択出来るといいんだけど、そもそもどんなプランがあるんだろう?」
沖縄に長年住んでいても、いざ結婚式を挙げるには下調べがなかなか難しいですよね。
この記事ではこんなことがわかります。
- 沖縄らしい琉球結婚式が挙げることが出来る『りゅう婚』
- 遠方の方でも嬉しい、そのまま宿泊が可能な『ホテル』
- 那覇の中心地にあるため観光等にも困らない『ロケーション』
- 日本全国にブライダルハウス店舗があるお店が館内施設にある『美容室・衣装室』
- 結婚式等の費用がANAマイルが貯められる『マイル換算』
特に上記の内容から口コミでも高評価な、沖縄だからこそ出来る挙式を叶えてくれる沖縄ハーバービューホテルをご紹介します。
式場を悩んでいる方は沖縄ハーバービューホテルがオススメ!その理由は?

引用:沖縄ハーバービューホテル
沖縄ハーバービューホテル基本情報
- 那覇バスターミナルより徒歩約5分。那覇空港より車で約10分、190台収容可能な駐車場完備。
- 挙式は「ガーデンチャペル」「神殿」「りゅう婚」と雰囲気の異なる挙式が選べます。
- 披露宴会場は4つあり、10名という少人数から420名の大人数まで対応しています。
- 過去には天皇陛下が泊まられたという実績のある老舗ホテルです。
格の高いホテルなだけあり、そこで開催される結婚式も一味違う!
まずはメインともいえる挙式がどんなものがあるのかご紹介します。
- 太陽の光がこぼれるルーバールーフの屋根と沖縄らしい石壁に囲まれた『ガーデンチャペル』

引用:沖縄ハーバービューホテル
自然な緑の木と白の石壁に囲まれた中で、晴れた日にはルーバールーフの屋根から光が差し込み輝きが増すのが写真からでも伝わってきますね。
参列者の方に見守られながら、明るい陽射しの中で赤と白のバージンロードを歩く花嫁さんが目に浮かびます。
- 凛とした空気の中で、古式ゆかしいスタイルで愛を誓う『神殿「末広」』

引用:沖縄ハーバービューホテル
「神殿」と名がつくように伝統と格式が重んじられた空間で、伝統的な日本の挙式スタイルを体験できます。
白無垢の花嫁さんと袴姿の花婿さんの和装姿が、この会場で美しく魅せてくれます。


- 伝統的な婚礼作法に則った、沖縄独自スタイルの『りゅう婚(琉球結婚式)』

引用:沖縄ハーバービューホテル
入退場時には琉球古典音楽の生演奏があり、伝統的な琉装を身にまとい行われる儀式は一生の思い出になること間違いなし!
子孫繁栄の願いを込める沖縄独自の挙式スタイルが体験できます。


その後の披露宴会場は4つの雰囲気の異なる部屋が用意されているため、がらっと印象を変えて演出できます。
- モダンで洗練され、スタイリッシュに彩られた空間の『彩海』
- エレガンスにオフホワイトを基調にした温かみのある『白鳳』
- 邸宅のリビングをモチーフにしたアットホームな『アイランドブリーズ』
- ラグジュアリーで煌びやかな雰囲気の『クイーンズルーム』
光と音で演出された披露宴会場で、おふたりらしい結婚式の門出をお祝いしてくれます。
また、沖縄ハーバービューホテルは老舗ホテルとして那覇市では有名です。
料理もさることながら、スタッフの対応力も素晴らしく、過去には天皇陛下が宿泊されたという実績もあるので信頼度はバッチリ!
結婚式の後はスイートルームで宿泊して新婚旅行として沖縄観光するのも最高ですよ♪
沖縄ハーバービューホテルで結婚式を挙げるお値段は?
でもやっぱり沖縄ハーバービューホテルって有名なだけあってお高いんでしょ・・・?
・・・なんて考えている方へ朗報です!
ANA提携ホテルのため、飛行機を乗る時にも利用するANAマイルが貯まります。挙式や披露宴、ホテル宿泊で貯めたマイルで新婚旅行もお得に行くことが出来ちゃいます!
他社ウェブサイトで予約や事前決済された場合は対象外の場合もありますので、ぜひ一度確認されてみてくださいね。
さらに、結婚式を挙げる方の事を考えた「ウェディングプラン」がたくさんご用意されていますので、その内の1つであるスタンダードプランをご紹介します。
スタンダードな選べるプラン付きの『オーセンティック』
料金は「30名 550,000円」、「50名 750,000円」、「100名 1,250,000円」と3タイプ。お一人様追加料金で9,800円で全日利用可能です。
プラン内容としては下記の通り、料理もプラン内でフランス料理も選べるのでオススメです。
項目 | 内訳 |
料理 | 和洋中卓盛料理・フランス料理 |
お飲物 | 乾杯用スパークリングワイン/フリードリンク (ソフトドリンク/ビール/泡盛/ウイスキー) |
挙式 | ガーデンチャペルでのキリスト教会式 /神前式/人前式 |
フラワーアレンジメント | メインテーブル/ゲストテーブル/ ウェディングケーキ/メモリアルキャンドル |
カラーコーディネート | テーブルークロス15種類/ナフキン20色 |
その他 | チェアカバー、メインキャンドル、入刀用ウェディングケーキ、招待状、オリジナルペーパーバッグ、【室料】会場使用料2時間/ご親族控室4時間、ご新婦様介添え、進行係、サービス料 |
また、プランナーお勧めのアイテム11から2つテーマに合わせて選べます。
アイテム11
- ウェディングケーキ(スクエアプラン)
- フラワーシャンデリア
- スタンド装花
- メインキャンドル(クリスタルフォーレ・バブルモンタールetc)
- オープニングムービーorエンドロール(写真タイプ)
- ドライアイス演出
- 生演奏(ピアノ・バイオリン)
- シャボン玉演出
- ブーケ2点
- 酒合わせの儀(泡盛3升+壷)
- 舞台上看板
【参考:沖縄ハーバービューホテル】


沖縄ハーバービューホテルの口コミを知りたい!
魅力やプラン、お得感を感じて頂いた次は、気になる口コミをご紹介!
ウェディングパークでの満足度評価は☆4.0となかなかの高評価です。実際に挙式を挙げられた花嫁さんの口コミを参考にしてみてくださいね。
まず、沖縄ハーバービューホテルで挙式された方の口コミです。
式場満足度 総合評価は最高の☆5.0からご紹介!
- 挙式会場
当日の天気は快晴。日差しの柔らかな時間帯に式を執り行いました。琉球石灰岩の壁が優しさと力強さを感じます。
挙式の装花を披露宴会場でも使用できたので、とても華やかになりました。
招待客からも好評でした。少人数でしたので、全員挙式から参加していただき、ガーデンで集合写真を撮っていただきました。
- 披露宴会場
夜景を見ながらゆっくりした時間が過ごせました。狭すぎず、閑散とした感じでもなくでした。
レストランを貸切にしている状態なので、とてもプライベート感がありました。グランドピアノが入っても圧迫感はなかったです。
- スタッフ(サービス)
ホテルにチェックインされる方へ部屋の中へメッセージカードを置きたい。など、色々なリクエストをしましたが、親身に相談に乗っていただき、したいことが出来て、本当に助かりました。
- 料理
お互いの出身地の特産をコラボということで、ホテルのテイストで奇抜すぎず、オリジナルの料理を作っていただきました。パックプランから少しランクを上げましたが、それほど大きな金額ではなかったです。
事前の食事会で確かめることができるのも、よかったです。県内出身者からもなかなか地元食材をつかったフレンチはなかったので、好評でした。
- フラワー
会場装花をティーローズを主体に、全体的にモーブカラーで。シックな感じにしていただきました。
- コストパフォーマンス
全体的に高めだったかもしれませんが、このホテルならではの式・披露宴ができたと満足しています。金額的なことも都度見積を取り、相談させていただいたので、その点もよかったです。
- ロケーション
挙式後のガーデンでの全体写真が撮れたのは本当によかった。
夜景はとてもよかったです。
- ここが良かった!(式場のオススメポイント)
スタッフのクオリティーの高さ。皆でいい式にしようと団結力が出来た。料理がおいしかった。持ち込み料もも引き出物ぐらいで、引き出物の提携先も豊富でした。私たちは配送にしました。
- こんなカップルにオススメ!
料理・雰囲気重視の方。
【引用:ウェディングパーク】
式場満足度 続いて、ここが気になる・・・という総合評価☆2.7をご紹介!
- 挙式会場について
沖縄なので海が見渡せるチャペルは沢山あり、私もそれに憧れていましたが、相手の両親の進めでこのホテルになりました。
ホテル自体は格式あるとてもキレイなホテルです。
チャペルと仏前式がありチャペルを選びましたが、とってつけた感はあります。サイドがオープンテラスとプールが設置されており、神父さんがありがたい話をしている最中にプールからあがったお客様がおしりを拭いている姿など見られ、気になって仕方ありませんでした。
また、挙式前にデモ参加をしたのですが、その時の神父さんは外人さんでそれっぽい雰囲気もありましたが、当日は初対面でしかも日本人。彼に罪はないのですが、それは聞いてなかったので少々ガックリしました。
- 披露宴会場について(会場名:アイランドブリーズ)
格式高いホテルなので、設備や雰囲気は整っていて綺麗です。
近くに県庁や市役所などがあり、議員さんなどがちょっとした会食などにも使われているようで、宿泊部屋もしっかりしていました。
- コストについて
とにかくなんでもお金でした。プラン自体は60万でしたが、節約しても結局100万超えました。
なんてったって衣装替え1回で10万以上。周りに飾るお花や生ケーキ、ロウソク台までもがオプション。その中でこだわったのはドレスとアルバムです。思い出として残るので。
ただドレスに関しては身に着ける小道具の少ないこと。
結局、自分で手作りしてアレンジしました。
- 料理について
とても好評で、とくに私の親族は大和なので、沖縄特有の料理に舌鼓していました。また沖縄形式で、中華料理のように回転テーブルに大皿で料理が運ばれ、周りの人たちと分けて食べ合うスタイルも交流が図れて楽しめました。
- ロケーション(立地、交通アクセス)について
交通は一番近い駅から徒歩7分、空港からタクシーで15分と近場です。
那覇市の中心なので、観光も近く来客された方は大変満足していました。
- スタッフ・プランナーについて
どのスタッフも丁寧な対応でした。プランナーさんは気さくな方で私はとても話しやすかったです。ただ、これもお金とるんですか?と思われるものを今回特別にとやっていただいたのですが、思っていたサービス精神はあまり感じられませんでした。
また化粧に関しても前日のお試しはお金が掛かるため当日してもらったのですが、イメージがだいぶ違ってショックでした。(自分でした方が良かったかもしれません)しかしスタッフさんは満足そうだったので諦めました。
- 選んだアイテムについて
準備期間も短かったこともあり、ドレスなど種類は少なかったです。
途中気になったドレスを取り寄せしましたが、5着ほど試着して決めました。
白のドレスと赤のドレスで1回お色直ししてもらい、白と赤で対象の雰囲気になるようにしました。
- この式場のおすすめポイント
やはり料理が絶品というところです。
1階のロビーや地下1階のバイキングレストランなど、どのフロアの料理もとても美味しいのですが、式場の料理はとくに評判が良かったです。以下略
※口コミのデータはかなり前のデータになります。
準備がしっかりしている花嫁さんと、最短でご両親の勧めで挙式会場を選んだ花嫁さんとでは、結婚式にかける気持ちが大幅に違うようでした。
ただ、どちらも冒頭で紹介した沖縄ハーバービューホテルの魅力である格式高く設備や雰囲気が整っている点や料理、ロケーションについては文句なしのようですね。
まとめ

引用:沖縄ハーバービューホテル
まとめ
- 沖縄ハーバービューホテルは挙式が3種類、披露宴会場も4種類から選べる
- 沖縄らしい琉球結婚式が挙げられる
- 格式高いホテルで、すぐ宿泊出来る施設がある
- 費用は30名30万円からのプランがある
- ウェディングパークの口コミの総合平均満足度は☆5.0
沖縄ハーバービューホテルが老舗ホテルと言われる所が十分伝わってくる情報ばかりでした。
憧れの結婚式で沖縄ならではの琉球結婚式をするのも良し、沖縄の雰囲気だけでも十分味わえるような施設のため、参列者の方にも喜んでもらえるだろうなと思わせてくれました。
上記の口コミ以外には、青空の中でガーデンチャペルを開いて喜んでもらえた、交通の面から遠くないので招待しやすいという面からオススメしたいというお声がありました。
実際挙式された方は予算よりも高くなったけれど大満足!というお声もあり、それだけ雰囲気や料理を重視して一生に一度しかない幸せな結婚式を開くなら沖縄ハーバービューホテルが良いです!というのは素晴らしいですね。
今結婚式場をお悩みの花嫁さんへの参考になれば幸いです。ぜひ思い出に残る結婚式にしてくださいね♪