花・ブーケ

ウェディングブーケの色はどうする?選び方とデザインとは?

式場が決まり、ドレスが決まり、たくさんの決めることを抱えている花嫁さんの中に、ブーケの種類や色に頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか?

私のお友達も、実際に結婚式の打ち合わせをするまでブーケについては考えてなくて、「どんな種類があって、どう選べばいいの・・・?」と悩んでいた時期がありました!

実際に打ち合わせをしてみると、「あれも可愛い・・・」「これも可愛いし・・・」「でも少しでも予算も抑えたいし・・・」なんて、悩みに悩んで迷子になってしまう方も多いんです。

せっかくお気に入りのドレスを選んだんだから、ブーケ選びだって妥協したくないですよね。

トレンドや定番をキチンとおさえて自分の好みのブーケをぜひ探していきましょう。

ゲストにとってもパッと目を引くアイテムですから、悩みに悩んで後悔のないようにしてくださいね♪

 

ウエディングドレスのブーケは、全体のイメージから決めよう!

「白いドレスには白ベースのブーケ」これはやはり定番で人気です!結婚式場は白が基調の場所も多いので、間違いないですよね。

白は「純粋」「清楚」「無垢」などのイメージからやはり花嫁感もアップします。定番をおさえたい方はウェディングドレスには白ベースのブーケが良さそうですね!

その上でよりブーケを目立たせたい方やおしゃれにコーディネートしたい方は白は白でも濃淡を付けたり、淡い色味の花と組み合わせたりアレンジしていきましょう!

また、アクセントとなる色を多めに入れたり、くすんだ色味にしたりアレンジすると海外ウェディングのようなおしゃれな雰囲気に近づきますね♪

さらに、形によってもメリハリが出せるので、「エレガント」「キュート」「クール」「フェミニン」「ナチュラル」などなどドレスと合わせてなりたいイメージを絞りましょう。

お花の仕上がりの全体の形や、ボリューム感、花材、茎のまとめ方、リボンの飾り方でも様々なアレンジが可能です。式場のお花屋さんとしっかり相談していきましょう♪

色の持つイメージも参考にしよう!

  • 白ドレスにブルー系のアクセントが入ったブーケ

凛とした雰囲気が出て上品なイメージになります。

 

  • 白ドレスに淡いピンクを入れたブーケ

花嫁の可愛らしさをより引き出せ柔らかいイメージになります。

 

引用:ゼクシィ公式ホームページ

  • 白ドレスに黄色やオレンジ系を入れたブーケ

親しみやすさや温かみのある印象になり、元気で健康的なイメージになります。

マロン
実際にネットなどで好きなブーケの雰囲気をリストアップしておくとよいですよね!会場のお花屋さんにも、気になる写真をいくつか見せると好きなイメージが伝わりやすいかも!
打ち合わせ中に言葉でいざ伝えようとするのって、なかなか難しそうですね~!リサーチしておくことって大事なんですね。
hayayome

 

ブーケを1つにするか、お色直しで変えるかを決めよう!

節約もしたいし、お気に入りのブーケを通しで使いたい!

理想としては、ドレスチェンジでカラードレスを着る場合には変えた方が目を引きます!

また、和装時もボールブーケなどが定番になってきているので、別に用意すると写真映えしますよ。

ですが、節約できるところはしたい!という方や、お気に入りのブーケを想い入れを持って1日持っていたいという方は1のブーケを通しで使うという選択肢になるかと思います。

ブーケを通しで使う方は、白がベースのブーケにドレスにも合いそうな淡い色の小花を散らしたり、カラードレスの色のアクセントを入れても素敵ですね!

マロン
ただ、カラードレスの色を派手に沢山入れてしまうと、お色直しの色を気づかれてしまったりするので、バレたくない方は控えめに入れた方が良いかも!

ブーケを2つ(以上)持ちたい!こだわり派の方へ

ブーケを衣装の数用意できる方はそれが理想です!

白ドレスのブーケ選びについては紹介してきましたが、「カラードレスのブーケ選びの方が難しいんじゃない?!」と思った方も多いのではないでしょうか。

色の組み合わせでイメージがガラッと変わりますので、基本をぜひおさえておきましょう!

ドレスの色相性の良いブーケの色
赤+グリーン、ピンク+白、赤+ピンク、薄紫を入れても○
ピンクピンク系で濃淡をつける、赤、赤紫系を入れても〇
ブルー青+白、ネイビーや紫を入れても〇
グリーン黄色やオレンジ系+グリーンの葉、ピンクや紫をアクセントに入れても〇
イエローイエロー+オレンジ、グリーン、赤をアクセントに入れても○

あくまで基本の組み合わせなので、反対色にして目立たせたい方や、アースカラーを取り入れておしゃれにしたい方など、自分流にアレンジしてみてくださいね♪

マロン
形も、ウェディングドレスでは可愛くラウンド型にしたので、カラードレスは下に垂れるようなデザインがエレガントなキャスケード型のブーケにするなど、お色直しでボリューム感を変えて見たり、華やかさをアップしてみても素敵ですよね!

 

ブーケの形にはどんな種類があるの?定番やトレンドをおさえて自分の好みを見つけよう!

ブーケの種類は様々ありますので、悩んでしまいますよね。種類によって似合うドレスの形があるので、調べてみました!

マロン
ドレスの形はあくまでマロン調べですが、表にまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください!まずは定番からチェックしていきましょう!

定番ブーケ4選

  • ラウンド

お花を丸くまとめたかわいらしい印象のブーケ。

シンプルなので幅広くマッチするド定番の形です!

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
  • キャスケード

下に流れるような縦ラインのボリュームが印象的のブーケ。スレンダーなドレスに合わせるとカッコよく決まりますね!

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
  • ティアドロップ

しずく型を反転させた形のブーケ。Aラインはもちろん、プリンセスラインと合わせて華やかにしたい方にもおすすめです!

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
  • アームブーケ

引用:Wedding Buquet Alegria

長くてまっすぐな形上品なブーケ。

クールで洗練されたイメージにしたい方にもおすすめで、スレンダーやマーメイドラインによく合います。

ゲストからも目を引くおしゃれなブーケです。

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー

トレンドのブーケ3選

  • クラッチブーケ

お花をそのままリボンでまとめたかのような印象の茎が出ているブーケ。ナチュラルかつインパクトもあるので、ナチュラル系にエンパイア系のドレスと合わせたい方も、ボリューム系のドレスで華やかに行きたい方にもOKです。

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
  • リースブーケ

ナチュラルな雰囲気を出せますのでガーデンウエディングに相性抜群。腕にかけて移動できるので、移動の多いお色直し後におすすめ!

リースブーケを腕にかけて持ちながら、各卓テーブル撮影、プレゼントを配ったり撮影アイテムを持ったりしたい方にも最適。

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
  • リストブーケ(リストレット)

腕輪のようにつける飾り。ナチュラル派の方におすすめで、こちらも動きの多いお色直し後に良いかも!

ブーケを持ったり預けたりする手間もなくて便利です。

ドレスの形相性
Aライン
プリンセス
エンパイア
マーメイド
スレンダー
マロン
リストブーケだと付けっぱなしなので、お手紙を読む時や、花束贈呈の時など大事なシーンでも写真に残りますね♪

和装時も、必ずブーケを用意した方がいいの?

最近は和装時もボールブーケを持つ方も多いですよね。

でも「わざわざ和装用にも用意しなくちゃだめなの?」と少し迷っている方!

無かったとしても、大丈夫ですよ。

もちろん全体コーディネートを考えて、ボールブーケを用意したいというこだわり派の方は迷わず用意しちゃいましょう!前撮りでも、ブーケがあると華やかになりますね。

また、私の友達が会場のヘアメイクさんに聞いた話によると、和装時にブーケを用意する方としない方は半分半分くらいの割合とのことでした。

マロン
和装時の花嫁衣裳には「末広」という金の扇子が胸にささっています。きちんとした写真では手に末広を持って撮影するし、ブーケがなかったとしても大丈夫そうですね。
インスタとかでも和装時の手作りのアイテムをよく見るわ!節約したい方はマネして調べて作ってみても楽しそう~♪
hayayome

 

ブーケのお花の種類の定番とイメージを知りたい!

ブーケのお花の種類の定番は、バラ、トルコキキョウ、カーネーション、ラナンキュラス、ブルースターなどで、よく使われています。

ドレスに合わせてなりたいイメージからお花を考えてみてもよいですよね。

  • キュートやフェミニン

ガーベラカスミ草、個性的にもなるがひまわりを使う方も。小花をたくさん、をアクセントに入れてもOK!

  • エレガント、クール

カラーカサブランカトルコキキョウなど

  • 和装時

ダリアピンポンマムカサブランカ胡蝶蘭が人気!

マロン
今は1年中お花を用意できるようですが、時期によって多少花材が変わることもあるので、お花屋さんと相談してイメージに合うお花を探してみてくださいね♪

 

まとめ

この記事のまとめをチェックしていきます!

まとめ

  • 白ドレスには白ベースのブーケが人気!アクセントに色を入れても素敵なので、色の持つイメージをおさえて、なりたいイメージを絞ろう!
  • ブーケを衣装分用意するとより華やかに!節約したい方は1つのブーケを白ドレスにもカラードレスにも合うブーケでオーダーしよう!
  • ブーケの形はラウンド、キャスケード、ティアドロップ、アームブーケの定番から、クラッチブーケ、リースブーケ、リストブーケなどトレンドのものまで種類は様々。好みの形を絞っていこう!
  • 和装時はブーケあると華やかで写真映えするが、実際にもたない方もいるので予算と相談して決めよう!
  • お花の種類によってもイメージを作り上げられる!気になる花材がある方はお花屋さんとの打ち合わせでオーダーしてみよう!

なんとなくどんな種類があるのか、トレンドはどんなものなのかをおさえると、「コレが素敵!」と思うものがいくつか見つかるのではないでしょうか?

たくさん調べて多くの画像を見て、自分の好きなブーケをいくつかピックアップしておくといいですね!

私のお友達も、打ち合わせの時に「いくつか写真があるとイメージのすり合わせがしやすいので助かります」と実際にスタッフさんに言われたそうです。

結婚式の打ち合わせは決めることが本当にたくさん!

「なんとなく」や「その時の感覚」で選んでしまって後からもっと考えればよかったと後悔することも多いと聞きますので、事前にリサーチしてしっかり結婚式をイメージしてのぞめるとベストですよね!

ぜひこれから結婚式を挙げる方の参考になれば嬉しいです。

それではまた♪

-花・ブーケ

© 2023 うちなーんちゅのための沖縄結婚式・ウエディング・挙式の神様 Powered by AFFINGER5