リゾート婚に憧れている方にお聞きします!
国内のリゾート婚で最も人気が高いのは「沖縄」という事をご存知ですか?
沖縄でのリゾート婚は、美しい青く広がる海や空を背景に結婚式を挙げる事が出来るので、そのロケーションはまるで海外で結婚式を挙げているかのようだと人気が高いのです。
海外のリゾート婚に比べて、ゲストの方も招待しやすく、費用も抑えられるので、沖縄でのリゾート婚を私個人的にもおすすめしています!
しかし、沖縄で結婚式を挙げるといってもどこの結婚式場がいいのか全く分からなくて不安ですよね。
そこで今回は、沖縄の美ら海が一望出来る名護市に位置する「ホテルゆがふいんおきなわ」をご紹介します。
この記事では、こんな事が分かります。
- ゆがふいんおきなわの結婚式について
- ゆがふいんおきなわの結婚式の費用はいくらくらい?
- ゆがふいんおきなわの口コミ
式場選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
アクアクリスタルチャペルが自慢のゆがふいんおきなわの結婚式について知りたい!
- 希望に合わせたスタイルの挙式が出来る
- こんな結婚式をしたい!という想いが叶えられる披露宴プランが充実
- 名護の中心エリアにある海や自然に囲まれたホテルで結婚式が挙げられる
- 那覇空港から高速バス利用で約1時間45分(料金:2,190円
ホテルゆがふいんおきなわの周辺には、たくさんの観光スポットや、レジャー施設があります。
近くには、どきどきヤンバルンチャーという山遊びを体験できる施設や、ドラマの撮影地になった美ら海水族館、地元民にも人気の沖縄そばが堪能できる宮里そばがあります。
結婚式を挙げた次の日に2人で沖縄を満喫して帰りたいという方や、家族旅行の思い出作りにもピッタリではないでしょうか。
新婚旅行を兼ねてや、家族旅行を兼ねて沖縄で結婚式を挙げる方におすすめです!
ゆがふいんおきなわの挙式スタイルについて
ゆがふいんおきなわでの結婚式の挙式スタイルは3種類です。
- チャペルウェディング
- 神前式
- 琉球結婚式
それぞれの挙式スタイルに沿って簡単にまとめてみました。
【チャペルウェディング】

引用:ゆがふいんおきなわ公式ホームページ
ゆがふいんおきなわのチャペルは以前は白を基調とした小さな隠れ家という雰囲気でしたが、リニューアルをし、緑を取り入れて自然豊かな雰囲気を出しています。
驚きなのが、スタッフさん全員で1つ1つ手作業で作ったチャペルという事です。


「チャペルなちゅら」という名称が付けられ、お昼の挙式は明るく温かい雰囲気に、夜の挙式ではロマンチックな雰囲気でお二人を祝福します。
【神前式】

引用:ゆがふいんおきなわ公式ホームページ
厳かで凛とした館内神殿で古代の伝統を大切にした、神前式を挙げる事が出来ます。
今の様な神前式の始まりは、明治33年に東京の日比谷大神宮(現:東京大神宮)にて大正天皇が結婚式を挙げたところからです。
結婚をするにあたってお互いの家の「繋がり」を大事にしたいという方におすすめの挙式スタイルです。
【琉球結婚式】

引用:ゆがふいんおきなわ公式ホームページ


沖縄の古くから伝わる伝統的な婚礼作法を取り入れての本格的な挙式となります。
沖縄の伝統を大切にしたいという方は、ゆがふいんおきなわで琉球結婚式を実現できます!
ゆがふいんおきなわの披露宴会場について
ゆがふいんおきなわの結婚式では、60名様~350名様が収容する披露宴会場が3つあります。
- ハピラの間
- 8階宴会場
- あけみおの間
それぞれとても綺麗な披露宴会場となっており、様々な魅力があるので順を追って紹介していきたいと思います。
会場名 | 収容人数 | 特徴 | 料金 |
ハピラの間 | 60名様 | リラックスとしたリゾートウェディングを味わいたいという方におすすめのスタンダードな披露宴会場です。 少人数での結婚式をご希望の方に向いています。 | ¥15,000(1時間) ¥135,000(9時間) |
8階宴会場(北山+中山+南山) | 70名様 | 家族のみの結婚式などアットホームな結婚式をしたいという方におすすめの披露宴会場です。 外の景色は一面綺麗な海で広がっているので素敵なひとときを過ごせます。 | ¥15,000(1時間) ¥135,000(9時間) |
あけみおの間 | 350名様 | 披露宴会場の中で最もゴージャスなメイン会場となっています。 たくさんゲストを招待して、盛大にパーティーをしたいという方におすすめです。 | ¥50,000(1時間) ¥300,000(9時間) |
※料金は全て、税別・サービス料を含む
【参考:ゆがふいん公式ホームページ】
どの会場も素晴らしいのですが、自分達がどのくらいのゲストを招待したいのかや、どのような披露宴にしたいかで選択しやすいですよね。


ゆがふいんおきなわの結婚式の費用はいくらくらい?
挙式プランを紹介し、ゆがふいんおきなわの魅力が伝わったところで、次にどのくらい費用がかかるのか気になりませんか?
調べたところ、実際にゆがふいんおきなわで結婚式を挙げた方の明細は記載されておりませんでしたので、公式ホームページに記載されているプランの料金をまとめてみました。
充実した披露宴プランについて
ゆがふいんおきなわでは披露宴プランも充実しており、人気が高いのです。
披露宴プランは6種類あり、自分自身がどのような披露宴にしたいかで決める事が出来ます。
プラン | 費用 | 人数 |
Kukulu-心-プラン | ¥300,000~(サービス料込み・消費税別) | 30名料金 |
Kasana-愛-プラン | ¥360,000(サービス料込み・消費税別) | 30名料金 |
Irodori-彩-プラン | ¥655,000~(サービス料込み・消費税別) | 100名料金 |
Rin-凛-プラン | ¥750,000~(サービス料込み・消費税別) | 100名料金 |
Kanau-叶-プラン | ¥850,000~(サービス料込み・消費税別) | 100名料金 |
En-縁-プラン | ¥1,050,000~(サービス料込み・消費税別) | 100名料金 |
【参考:ゆがふいんおきなわ公式ホームページ】


もっと詳しく料金を知りたいという方は、見積もりやお問い合わせを直接してもらう事をおすすめします。
丁寧に対応してくれるので、少しでも気になる事は相談してみてください!
また、結婚スタイルマガジンからのフェア・式場見学からゆがふいんおきなわでの挙式を決定された方に限り、特典が付くのでおすすめです。
なんと、総額10万円分プレゼント中です!(令和3年3月現在)
(ただし、実施人数40名以下の場合は3万円分のプレゼントとなります。)


ゆがふいんおきなわで結婚式のリアルな口コミが知りたい!
素晴らしいプラン内容が知れたところでお次に気になるのは口コミですよね!
やはり、一生に一度の結婚式を挙げるのに式場選びは重要となってきます。
後悔をしない為に、リアルな口コミを知り、式場選びの参考に役立ててください!
多くの口コミを扱っているウエディングパークでの平均満足度は☆3.8でした。
挙式会場 | 披露宴会場 | コスパ | 料理 | ロケーション | スタッフ |
2.0 | 3.5 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.5 |
まず、ゆがふいんおきなわの結婚式に参列された方の口コミです。
☆4.0の口コミ
披露宴会場について
以前は老舗という雰囲気もありましたが、改装されたのか綺麗な雰囲気になっていました。
余興の際には音響や映像関係の設備で音質や画質に満足はしませんでした。
高画質な映像を希望され使用される場合は確認をされた方がよいと思います。料理について
平均的に美味しいコース料理でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
名護市の国道沿いの方ですし、ホテルにある会場なのでわかりやすかったです。
スタッフ・プランナーについて
スタッフは若いアルバイトのスタッフも多く、サービスに細やかさは感じれませんでしたが、声をかけるとすぐに対応はしてくれました。本島北部ではキャパ的にも一番広いキャパのようですが、300名以上となるとちょっと狭い印象でした。
この式場のおすすめポイント
参列側としては一般的な披露宴会場でした。おすすめポイントとしては、待合スペースが綺麗でした。
【引用:ウェディングパーク】


お次に、下見をした方の口コミです。
☆3.5の口コミ
挙式会場について
ホテル内のチャペルはホテル宿泊各部屋廊下から見える吹き抜けのチャペルでした。開放感がありますが、やや古い印象です。
披露宴会場について
350名収容可能の披露宴会場でした。プロジェクションマッピングもあり、華やかな演出も魅力的でした。沖縄風の賑やかな式にはいいかと思いました。会場は長方形?の一般的なホールです。
コストについて
時期によっては、引き出物割引や外注によるデコレーションウェディング特典などあり、魅力でした。衣装はホテル外の提携箇所から自分達で探す形です。
料理について
プランによって、料理の内容が変わります。中間のプランの試食を行いましたが、円卓コースで10品ほどありました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
大きな駐車場用の空き地があります。海岸線近くに立地しており、かつては日ハムのキャンプ時の宿泊施設でした(今もかな?)。県北部の地元の披露宴でよく利用される印象です。
スタッフ・プランナーについて
会場説明を行なっていただいたスタッフの方はとても親切で、質問にも一つ一つ真摯に答えていただきました。
この式場のおすすめポイント
ホテルの披露宴パックプランは必要最低限な印象ですが、ホテル外のデコレーションやバルーン、装花など持込にも柔軟に対応してくれる感じがしました。こだわりたい事を相談出来る会場という印象です!
【引用:ウェディングパーク】


まとめ
- 沖縄県名護市に位置するホテルゆがふいんおきなわ内で結婚式が挙げられる
- 挙式スタイルは、チャペルウェディング・神前式・琉球結婚式の3種類から選べる
- 披露宴プランは6種類と自分自身がどのくらいのゲストを招待したいかなど希望に沿ったプランが選べる
- 招待する人数にもよりますが、費用は30万~105万くらい
- ゆがふいんおきなわの結婚式の口コミの満足度平均は☆3.8
ゆがふいんおきなわの結婚式はホテルと提携しているので、新郎新婦はもちろん、ゲストの方がそのままホテルに泊まるという事も可能です。
結婚式当日に泊まる宿を探す必要がなく、移動がないのでとても便利に感じられる方が多いのではないでしょうか。
私自身、魅力に感じたのは挙式会場をスタッフさん1人1人が、心を込めて作った自然溢れる緑が感じられる「チャペルなちゅら」です。
開放感のあるチャペルでの結婚式をぜひしてみたいなと感じました!
しかし、せっかく沖縄で結婚式を挙げるなら沖縄でしか経験出来ない琉球結婚式もそそられますね。
実際に足を運んでみたら、もっとゆがふいんおきなわでの結婚式の魅力が、伝わるのではないでしょうか。
遠方の方で足を運ぶのが難しい方は、ぜひ問い合わせをしてみてください!
それでは、末永い幸せを願っています。